手作り細工物、クラフト

唐澤定一先生の岩櫃城講演会と Chica Notchさんの麻細工

たまには、今日あったことをつらつらと書くブログを。 お昼は中之条町歴史と民族博物館「ミュゼ」顧問の唐澤定一先生の講演会を聞いてきました…が、子守唄のような話っぷりにあっという間に撃沈。目が覚めたら講演は終わっていました!しかし気になるのが、…

岩櫃城主の陣羽織作成中

明々後日のNHKラジオあさいちばん生出演では当然、11/1〜11/2に実施する「岩櫃城忍びの乱」(http://www.shinobinoran.com/)のお話をするに決まっているのですが、自分の話だけをするのもつまらないので、トークネタを仕入れるために、東吾妻町の 衣装職人…

「おぼくそ」を洗う

日本で最高の品質とうたわれる岩島麻。江戸時代「上州北麻」と呼ばれ、その製品名である「吾妻錦」「黄金の一」など最上級麻の代名詞となっていたそうです。宮内庁・神社庁・日本民族工芸技術保存協会などに納められているそうです。 麻挽きという精麻作業を…

群馬県埋蔵文化財調査センター発掘情報館に行ってきました

公益財団法人 群馬県埋蔵文化財調査事業団が運営する、発掘情報館に行ってきました。 http://www.gunmaibun.org/index.html 「発掘」は、最近の私の大切なお仕事の一つです。作業内容によっては土方のようにキツい日もありますが、当地をご案内するエコツア…

ネイチャーゲームとネイチャークラフトを実施しました。

あがつま都市山村交流アクションプログラム(http://ecotourism.or.jp/aes_action.html)の一つ、ネイチャーゲームとネイチャークラフトイベント(http://ecotourism.or.jp/aes_action/naturegame-craft20140813.html)を実施しました。 あがつま都市山村交…

竹皮クラフト

先月、たびたび竹林を物色して、竹の皮を拾い集めていました。明日のドリームキャッチャーに付ける飾りを、これで作れないかな〜と思って、竹皮クラフト、作ってみました。 大成功です。╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! カタツムリ、熱帯魚、コロコロボール。そして竹皮…

シナノキ縄の『縄より馬』

最近、ものづくり伝道師浅間・吾妻塾で作ったシナノキ縄で 『縄より馬』 を作ってみました。 結構いい感じです!(o・∀・)b゙ シナ縄はわら縄よりもはるかに強靭なので、とてもしっかりしています。ただし、その分、出来上がったものは別の形状に整えるのは困難…

平成26年度のものづくり伝道師 浅間・吾妻塾 を考察中

ものづくり伝道師 浅間・吾妻塾(群馬県 地域の文化 支援事業) http://ecotourism.or.jp/monodukuridendoushi.html の公募が始まっているそうです。てっきり、前年度実施した団体には、公募開始の案内が来るものだとばかり思っていたので、余裕をかましてし…

暮坂高原「花楽の里」

いまさらながら暮坂高原「花楽の里」の中を拝見させていただきました。 暮坂高原「花楽の里」 http://www.nakanojo-kanko.jp/miru-taiken/karakunosato.shtml 県道55号(中之条草津線)沿いにある、食事・特産品・創作体験・ギャラリー・観光情報と、暮坂高…

女子中学生の作るピュア・ネイチャークラフト : ドリームキャッチャー

千葉県W女子中学校林間学校3日目。今日のテーマは、「自然の中で芸術家になろう!」 だそうです。午前中はドリームキャッチャーづくり、午後には愛妻の丘に行ってスケッチをする、だなんて、いいじゃないですか。 このドリームキャッチャー作り体験は、木村…

スタン・アンダソンさんにピュア・ネイヤークラフト(ドリームキャッチャー)づくりを学ぶ

ブログでは事後報告になりますが、こんな研修会を実施しました。 ◎● 芸術家スタン・アンダーソンさんのピュア・ネイチャークラフト体験 ●◎ http://aaes.heteml.jp/event/?p=466 午前中は100%自然のモノを使ってドリームキャッチャーを作ってみましょう! 木…

カスタムナイフ工房「BEARTOPE」

星まで届く?強力なグリーンレーザー。星空観察会の必需品です。しかし、手持ちのレーザーはもう古くなってしまったのか、光線が安定しません。新たな3倍の光線パワーを持つレーザーを注文しましたが、手違いがあったのか、7月4日に実施する星空シアター…

旧六合村をお散歩(小倉のシダレザクラ、赤岩、不思議な石仏たち)

この春からは付近の名木を一本一本めぐってみようと思っています。サクラの大木・銘木については、今年は結構、訪問することができました。最後はこの辺りのサクラ巨木としては最も遅く咲く、「小倉のしだれ桜」にもお会いしておこうと思います。 六合エリア…

富岡製糸場 と 日本絹の里

今日は富岡製糸場へ。製糸工場というと、戦前の富国強兵の時代に、劣悪な環境の元で命を削りながら、当時の有力な貿易品であった生糸の生産を支えた女性工員たちの姿を伝えた「あゝ野麦峠」のイメージがあります。 「富岡製糸場を世界遺産に!」の声はもう、…

山本茂先生と六合村めぐり

山本茂先生から、今後、当協会で推進していく六合村の都市農村交流事業に協力したいと仰っている中村文彦さんを六合村案内するので、一緒に来てくれと連絡がありました。 中村文彦さんといえば、旅行業の免許を持っていて、(財)都市農山漁村交流活性化機構の…

草津町〜長野原町を「キジ車づくり体験チラシ」を持って回ってみれば…

草津温泉旅館組合や道の駅草津で「キジ車づくり体験」のチラシ配置をお願いした後、長野原町を中心にチラシ配置のお願いでぐるっと回ることにしました。 すると、数年前までは「お菓子の館 風味堂」という菓子製造工場&売店があったところに行ってみると、…

スタン・アンダソンさんの家に

雪が積もる前に、旧六合村の芸術家 スタン・アンダソンさんと打ち合わせです。「ものづくり伝道師 浅間・吾妻塾」の件、教育旅行での体験メニュー、そして社会人向けの本物志向、かつ大胆なつくりもの… お訪ねすると、地図では鍛治屋敷と表示されているとこ…

旧六合村でのものづくり体験を考える −こんこん草履、平草履、松ぼっくり細工、メンパ?−

「ものづくり伝道師 浅間・吾妻塾」の素材を探して中之条町六合地区へ。ここでのモノづくりといえば、やはり「こんこん草履」抜きには語れません。 しかし、「ねどふみの里」という体験工房にお問い合わせしたところ、なんと冬期は休業で対応できないとのこ…

横澤高一ものづくり師匠との出会い

浅間・吾妻地域で教育旅行、或いは観光旅行者がちょいとその気になって、地域の「ものづくり」を半日程度の時間で体験できるようなシステムを作ろうというのが「ものづくり伝道師 浅間・吾妻塾」。嬬恋村には「門松づくり」の達人さんがいらっしゃるそうです…

ドライフラワー喫茶エバーグリーンの高橋さん

JR吾妻線、万座鹿沢口駅の裏側にある壁画。 この壮大な壁画が地域住民で描かれることになった背景には、一人の女性の、地域を愛する熱い思いがありました… 壁画プロジェクト構想を立ち上げたのはこの方、ドライフラワー喫茶エバーグリーンの高橋澄江さんです…

旧六合村 アトリエ久仁(くに)で裂織(さきおり)体験

旧六合村に、「裂き織り体験」に来ています。 ―経過はこうです。7月13日にNHKラジオ朝一番で、「ものづくり伝道師 浅間・吾妻塾」のことをお話したのですが、それを嬬恋村内の鈴木さんという方がお聞きになり、「ぜひ、当地に浸透している素晴らしいものづく…

桃源郷ピクニック(中之条里山テーマパークイベント)

最近、ひょんなことから中之条町、吉田農園の吉田様とご縁があり、中之条里山テーマパークの皆さんとの交流が始まりそうな予感がしています。春の花咲く里山をふらぶらできるこの企画を、とても楽しみにしていたのです。イベントの様子をレポートいたします…

キャベツ畑の仕事納め

7月からお世話になったキャベツ切りの仕事も、今日が最終日。 大笹一の暴れ竜、黒岩真児社長と風水の先生である奥様の早人さん、アルバイトしながら子供二人を男手一人で育てる加藤さん。そして自慢の米で炊いた特大おにぎりには、娘さんが築地で仕入れて送…

一斗缶で燻製器づくり

電動ドリルがなくて中止していた一斗缶を使った燻製器づくり。隆行さんが電動ドリルを貸してくれたので、さくさくと作ってみました。 基本的には以下のサイトを参考に。 【一斗缶を使って自作スモーカーを作る!】 http://www.peatshop.com/smoke/smoker.htm…

福田さん家で釣り用具Get。奥様のパッチワーク、ゲストルーム…

福田さんの友人の釣り師・清水大輔さまに依頼していた渓流釣りスターターセットが届いた。早速、お受け取りに伺った。 左側が私たちの釣り師匠・清水大輔さん。私たちのために安くて良い釣り用具を揃えて持ってきてくださった。 釣り竿にリールと糸をセット…

葉菜紬(はなつむぎ)にて

たまには蛯名さんのやっている葉菜紬(はなつむぎ)でも寄ってみる。 ここはハーブとドライフラワーの店。 看板は、北軽井沢クラフトフェアの出展者に作ってもらったそうだ。陶器の看板で格好いい。 店のお庭には赤いポピー。 乾燥ステビアがあったので、売…

一斗缶で燻製器をつくろうとして、

ママすぴりちが週末までに今より大きな燻製器がほしいという。鶏肉を燻製したいらしいのだ。よし、以前購入しておいた一斗缶。これで、自作の燻製器作りをやってみることにした。 スモークウッド/チップが消えないように穴を開ける。底から2センチ位のとこ…

大学村の虎(山崎郁郎さん)

せっかく北軽井沢まで来たのだから…と、山崎郁郎さんがご自宅に招いてくださった。そういえば以前に泊りに来いと誘ってくださっていたのにそれっきり。せっかくなのでお邪魔させていただいた。 平屋ですか。ぜいたくですね〜。 あらま、あずまやまであるんで…

ストーンペインティング

中学校1年生に対して、3時間もつ一人1,000円程のネイチャークラフト。うーん、考えれば考えるほど、他の自然学校に依頼した方がよさそうな気がする。とりあえず、Mさんのところに相談しに行った。が、やっぱ1,000円は難しいかなあ、と…。 写真は今度おもち…

Mさん家で燻製づくり+αを考える

以前、Mさんの作った燻製をいただき、とても美味しかった思い出がある。それで、昨夜は家にお邪魔し、『真部さん家で作る燻製作り』を体験プログラム化できないかと、相談させていただいた。 この広いベランダなら、5〜6人は同時に作業ができる。 ここで、自…