長野原町

新緑の吾妻渓谷をエコツアーガイド

今日は首都圏からお越しのA様方を吾妻渓谷にエコツアーガイドさせていただきました。 吾妻渓谷ハイキング 〜八ッ場ダムで変わる吾妻峡〜 http://ecotourism.or.jp/hiking/agatsumakeikoku/index.html 新緑が美しい、ハイキングの好季節です。朝のうちは濡れ…

上田市真田町の松尾古城、真田本城を探検。その後長野原町の丸岩城探検。

先日、上田市観光ボランティアガイドの荻原様にご紹介いただいた、上田市真田町横沢、日向畑遺跡の真上にある松尾古城。幸隆以前の真田氏の最も古い城であると聞いています。ようやく今日、訪問することができました。 角間渓谷への入口に立つ看板。ここから…

『吾妻渓谷』と『道陸神峠越えむかし道』探索エコツアー 〜 『ムラサキツツジ(ミツバツツジ)』咲く渓谷 〜 を実施

恒例の春のエコツアー、 『吾妻渓谷』と『道陸神峠越えむかし道』探索エコツアー 〜 『ムラサキツツジ(ミツバツツジ)』咲く渓谷 〜 http://ecotourism.or.jp/sengokusanada/agatsumakeikoku-tsutsuji01.html を実施いたしました。当日のスナップ写真を若干…

『王城山』登山(奥宮参拝)と『王城山神社』探索エコツアー 〜 吾妻最大のカタクリ群落、林の『カタクリの里』鑑賞付き 〜 を実施

恒例の春のエコツアー、 『王城山』登山(奥宮参拝)と『王城山神社』探索エコツアー 〜 吾妻最大のカタクリ群落、林の『カタクリの里』鑑賞付き 〜 http://ecotourism.or.jp/sengokusanada/oujosan-katakuri01.html を実施いたしました。当日のスナップ写真…

2015年度『戦国真田の吾妻侵攻と、あがつまの山・里・花を訪ねるエコツアー』を実施します。

大変お待たせいたしました。昨年より実施している人気のシリーズエコツアー、『戦国真田の吾妻侵攻と、あがつまの山・里・花を訪ねるエコツアー』をご案内させていただきます。 今週末からスタートしますのに、ご案内が遅くなりましたこと、深くお詫び申し上…

高ジョッキと丸岩下見

今年の私のテーマの一つは「碓氷火山列を理解する」ことです。吾妻渓谷の中でも、高ジョッキは景色が良いと評判です。様子を見に行ってきました。 高ジョッキへの登山口は国道406号線・須賀尾峠から入ります。ここには駐車場がないので路駐になります。今回…

熊川の滝シリーズ part-4(魚止ノ滝、浅間大滝)

熊川の滝、秘境エリアの探索は終わっていますが、一般的な観光地とされている「浅間大滝」「魚止ノ滝」について、雪の頃は訪問していなかったので、念のため、様子を見て参りました。 今日は、せっかくなので、最近Amazonで購入した、この格安の10本爪アイゼ…

浅間隠山 アイゼンウオーク下見

長野原町と東吾妻町の町境の山、浅間隠山は200名山の一座として、根強い人気があります。アイゼンウオークに最適なこの山を、久しぶりに下見してきました。使うアイゼンは今朝、滝の下見でも使った、例の格安10本爪アイゼンです。耐えられるのかどうか? 10…

熊川の滝を探しに part-4

長野原町の秘境、熊川には、人知れず大きな滝が点在しているという… ということで、性懲りもなく小池さんと熊川の滝を探しに来ました。しかし、今回はこれまでとは違います。付近の地理地形もかなり把握できてきました。場所の見当もついています。 これまで…

熊川の滝を探しに part-3

川原湯温泉不動の滝を訪問した後、そのまま小池さんと「熊川の名瀑」を探しに行きました。 まずは、上毛新聞などでたびたび取り上げられる長野原町・与喜屋の氷壁へ。熊川の岸壁から湧き水が浸み出していて、それが凍っています。しかし周辺は人家が多く、護…

川原湯温泉 不動の滝を訪問

当協会会員に、登山のプロフェッショナルがずいぶん増えてきました。冬山の安全登山技術を生かして、近い将来、氷瀑ツアーを検討しています。 まずはアイスクライミングで有名な川原湯温泉「不動の滝」を視察してきました。 かつての道路事情とは違い、工事…

「愛妻の日」記念 極寒星空観察スノーシューツアー ご案内

今日、1月31日は、嬬恋村に本部を置く日本愛妻家協会が2006年に制定した「愛妻の日」です。1月の 1を"I"に見立て、「あい(I)さい(31)」の 語呂合わせからだそうです。 この日に、嬬恋村と“吾が妻恋し村”嬬恋村愛妻家聖地委員会が「愛妻の日」記念の星空スノ…

浅間火山博物館 自然遊歩道でのスノーシュー

愛知県の某旅行会社からのお客様31名様を、浅間火山博物館にて鬼押出し溶岩流観察スノーシューをご案内させていただきました。 鬼押出し溶岩流と浅間高原自然観察スノーシュー http://ecotourism.or.jp/snowshoe/ninki_asamaen01/index.html しかし、今年度…

熊川の滝を探しに part-2

長野原町・熊川は、知る人ぞ知る、名瀑が連続する滝の名所…だそうです。以下のHPにも同様のことが載っています。 じねんびとHP「浅間高原みず物語」 http://jinenbito.jp/documents/program/plan/mizu/index.html 今日は不動の滝よりさらに上流にある「…

熊川の滝を探しに part-1

浅間山塊と榛名山塊の間にある碓氷火山列(碓氷峠から北へ、鼻曲、浅間隠、菅峰、王城山、高間山、松岩等の連なる山々)の西に、熊川という川があります。熊川は場所によっては大きな渓谷を形成しています。 熊川には人知れず、いくつもの大きな滝があると聞…

晩秋の吾妻渓谷ハイキング

今日は吾妻渓谷のハイキングガイド。午後からなので、午前中はいくつか気になるところをチェックします。 吾妻渓谷ハイキング 〜ダムに沈む前に〜 http://ecotourism.or.jp/hiking/agatsumakeikoku/index.html 国指定天然記念物、川原湯岩脈の臥龍岩。臥龍岩…

川原湯に板目石

現在発掘調査中の、八ッ場ダムに沈む川原湯温泉地内にある石川原遺跡。ここからは、素晴らしい遺跡が出土しています。 月末には、私もこのブログに書こうと思っていますので少々お待ちください。 さて、その石川原遺跡は、吾妻川の臥龍岩の付近、天狗岩の真…

酒蔵見学・酒造り体験&八ッ場ダム関連工事現場見学(吾妻郡東部町村連携講座「ふるさと探訪」)に参加

吾妻郡東部町村連携講座「ふるさと探訪」の2回目は長野原町。あれ?長野原町は西部のはずなのですが、聞くところによると、吾妻町村の中で東部も西部も受け入れする町村が必ずあって、持ち回りで実施しているのだそうです。 今日の午前中は浅間酒造観光セン…

吾妻渓谷ハイキング下見

来週のお客様の下見で、吾妻渓谷ハイキングコースを歩いてきました。 今年の春からダム本体工事が始まり、ハイキングコースへの影響が具体化しています。 吾妻渓谷ハイキング 〜ダムに沈む前に〜 http://ecotourism.or.jp/hiking/agatsumakeikoku/index.html…

吾妻渓谷コンプリート計画 天狗岩に登る

鍛冶屋沢のあとは、久森峠の上にある天狗岩に挑戦しに行きました。 現在、発掘調査がされている石川原遺跡の付近、サラサウツギ(ユキノシタ科ウツギ属)が満開です。園芸品種だそですが、石川原の人たちもほとんどいなくなり、庭木だったサラサウツギはこの…

吾妻渓谷コンプリート計画 鍛冶屋沢から屏風岩上部へ

明後日(6/17)のNHKラジオあさいちばんの「列島あさいち情報」に生出演します。 (後日追記、2014/06/17 生放送の録音です。) http://ecotourism.or.jp/akagi/archive/2014/nhkradio20140617.mp3 この春はいろんなことに取り組みすぎて、一体何を話そうか……

琴橋

戦国時代、西吾妻最大の合戦と言われる「長野原合戦」で、真田方長野原城の大将・常田新六郎隆永氏は「琴橋須川の橋を落し寄手を防」いだそうです。(※最終的には渡って来られましたが。) 白砂川に架かるのが須川橋、吾妻川にかかるのが琴橋です。昔から須…

天狗岩神社の社殿を探す

先日、長野原町役場の“うらやま”にある「天狗山神社」を訪問しましたが… 天狗岩神社(2014年5月5日の記事) http://d.hatena.ne.jp/akagi39/20140505/1399463373 どうも、以下の公式HPのTOPページムービーと、鳥居や社殿の様子が違っています。 火幸恵悪火鎮…

久森トンネルの裏側

近い将来、吾妻渓谷の天狗登山コース、「久森峠〜空通〜天上山〜高間山」ルートを開拓する予定でいます。その下見とまでは行きませんが、久森トンネルの脇をちょっと覗いてみました。 久森トンネルの脇、ここから上に行けるのかどうか… え?何ですか、この石…

長野原城址の十二坂

先日、長野原城址を散策(http://d.hatena.ne.jp/akagi39/20140429/1399208280)した際に、「十二坂」という看板があり、探してみましたがどうも見つけられませんでした。羽根尾城址を探索した後に、もう一度探してみることにしました。 長野原城址の縄張図…

羽根尾城址、海野長門守の墓散策

羽根尾城址は、国道から城址の丘陵(城峯山)を見るに、規模が小さいように感じていたので、これまで訪問探索をしていなかったのですが、先日、長野原城址を散策したところ、長野原城主・羽尾入道幸全氏の元々の本拠地は羽根尾城であり、羽根尾城を散策し風…

天狗岩神社

長野原町役場の“うらやま”に見える赤い鳥居。 私は、はっきり言って、気になって夜も寝られません(ウソだぴょ〜ん)。 しかし、気になりだしたら最後、仕事も手につかなくなるのが私の性分。「夜の自然探索ツアー」のお仕事の前に、様子を見に行ってきまし…

王城山の断崖と高間山火山の関係

昼休みにサクっと、王城山の写真を撮りに行ってきました。王城山の南西断崖に見られる溶岩流の路頭と、高間山の関係をもう一度考えてみます。 まずは浅間酒造から見る王城山。この位置からだと、王城山の真後ろよりも左側に高間山がありますから、元々の地形…

長野原城址散策

長野原城址。元々は海野一族の羽尾入道幸全の城で、戦国時代、西吾妻最大の合戦となった長野原合戦の際には真田軍の常田新六郎隆永が大将として守り、一時、羽尾氏の城となったもののすぐに真田氏に攻め落とされ、湯本善太夫氏に与えられた…と聞きます。 羽…

『吾妻渓谷』と『道陸神峠越えむかし道』探索エコツアー 〜 『ムラサキツツジ(ミツバツツジ)』咲く渓谷 〜 を実施

【新シリーズ】戦国真田の吾妻侵攻と、あがつまの山・里・花を訪ねるエコツアー http://ecotourism.or.jp/sengokusanada.html の3回目、 『吾妻渓谷』と『道陸神峠越えむかし道』探索エコツアー〜 『ムラサキツツジ(ミツバツツジ)』咲く渓谷 〜 http://ec…