野生きのこ

堀川さんと野生きのこ探し&笹きのこうどん

昨日、草津温泉のそばきちさんからいただいた笹うどんの生地、チョンガーの私一人で食べるのはもったいないので、堀川さんご夫妻と賞味することにしました。 せっかくなので、「松茸笹うどん」にしよう! ということになり、浅間高原の山中に松茸を探しに行…

野生きのこ採取&料理ガイド

東京都のH様グループより、野生きのこ採取&料理イベントのガイドをオーダーいただきました。食品の含有放射性物質量の規制値が1kgあたり500ベクレル→100ベクレルに変更になったので、今年はひとまず募集イベントは避けましたが、お客様がお望みであればいく…

野生きのこ探し

あすの野生きのこベントに向けて、せっかくなので、万座の方の発生状況も確認してきました。 まず目に飛び込んできたのは、鮮やかなイグチ。しっかりした質感と柄の綱目状の隆起はヤマドリタケ系。しかし図鑑には該当種がなし。「北陸のきのこ図鑑」に、最も…

野生きのこを求めて…

近々、野生きのこガイドのご依頼をいただいています。昨年から食品衛生法の放射性物質残存量が、1キログラムあたり500ベクレルから100ベクレルへと規制値が厳しくなり、いよいよ嬬恋村内でも野生きのこの場合、場所によっては規制値を越えることがある状況…

離山(東口登山道)を森林セラピー的に登ってみましたが…

今日は軽井沢の離山を、森林セラピー的に登ってみます。「森林セラピストといく軽井沢・離山」という商品を検討しているのです。 特にこだわらずにインターネットで検索し、以下のサイトに詳しく載っていたので、これを頼りに離山を訪問しました。 信州山遊…

野生きのこ料理の検討 塩麹deきのこと豚しゃぶの黒胡椒鍋

以前、野生きのこイベントでぜひやりたいと思った料理、「塩麹deきのこと豚しゃぶの黒胡椒鍋」は、なぜか失敗に終わってしまいました。手順を確認し、もう一度トライしてみます。 塩麹deきのこと豚しゃぶの黒胡椒鍋(クックパッド、kebeibikoさんのレシピ) …

来年のきのこ料理の検討で --- 塩麹煮込み豚肉うどん

以前、仕込んだまま放置状態になってしまっている塩麹。そうそう、思い出しました。そもそも塩麹を仕込もうと思ったのは、北軽井沢アロマハートの柳井さんや歯科医の本橋さんの話に感化されたこともありましたが、このきのこ料理をやってみたくなったからで…

Izaemonさんちの原木なめこ

エコツアーガイド養成講座のチラシを配布中。草津前口のIzaemonさんが、付近のコンビニや事業所等に配ってくださるとのこと。大変にありがたいことで、深く感謝しています。早速、前口里山の主、Izaemonさんを訪ねてみると… あらま、これは素敵な作業小屋で…

キャベツ畑の仕事納め

7月からお世話になったキャベツ切りの仕事も、今日が最終日。 大笹一の暴れ竜、黒岩真児社長と風水の先生である奥様の早人さん、アルバイトしながら子供二人を男手一人で育てる加藤さん。そして自慢の米で炊いた特大おにぎりには、娘さんが築地で仕入れて送…

ハタケシメジを料理する

先日、岩城様からハタケシメジとナラタケをいただいた。ここ数日出かけていたのでナラタケは残念ながらダメにしてしまったが、希少なハタケシメジだけは冷蔵庫に入れていたのでセーフ。ほっ。このハタケシメジを今夜は料理してみる。 しかし、状態の良いハタ…

嬬恋きのこのひとくちロールキャベツ

一昨日、岩城様ご夫妻からいただいたナラタケ。今年の初ものである。今年は今になってようやくナラタケやハナイグチが出ているようだ。9月のきのこが今頃出ている。 今日、早人おっかあから原木シイタケも貰ったことだし、折角なので合わせたきのこ料理を……

今年最後の野生きのこイベント

群馬テレビの「ぐんま一番〜上毛かるた〜」という番組の取材を受けることになり、急きょ本日(10/13)、きのこイベント日を追加設定。2名のキャンセルがあったものの、岩城様ご夫妻が予約してくださり、野生きのこイベントが催行。その様子をテレビ取材して…

きのこ料理新メニュー 「きのこの豚肉巻き、ネギポン酢」

mixiで、えりさかさんの書き込みで、ショウゲンジに対してこんなコメントがあった。 先日富士山で採りました。中華鶏ガラスープで豚シャブ風鍋にしたものはなかなか良かったです。追加していくキノコで味が変わっていくのが面白かったですよ。 なにっ、豚シ…

食べて確認。シモコシかどうかの判定は…?

一昨日シモコシかキシメジかカラキシメジかで迷い、今日のイベントご参加のお客様には一番苦い「カラキシメジ」でご案内した黄色いきのこ。類似の毒きのこは見当たらないので、食べて判定します。 山渓カラー名鑑ではシモコシかキシメジ、光の家協会ではカラ…

親子で楽しむ野生きのこイベント

今日の野生きのこイベントは、T様ご家族の貸し切りとなりました。9歳と4歳のお子様たちを引き連れての野生きのこイベント。子供たちがどんな反応をしてくれるのか楽しみです。 今日の野生きのこ探しは明るいミズナラ林で実施。ここなら小さなお子様でも目…

きのこと鶏肉のクリーム煮

明日の野生きのこイベントでは、お客様の中に4歳の坊やがいらっしゃる。このイベントは大人向けのイベントなので、せめて料理の一品くらい、子供向けの物を用意することにした。上手にレシピを仕上げれていない、クリームスープを作ってみる。今回は、クリ…

野生きのこ発生状況 …おおっ、シモコシをゲット!? …オオツガタケまだ出てくれました!

明日の野生きのこイベントできのこをゲットできない可能性が高いので、干俣の山奥に入って野生きのこを探した。 やりぃ、シモコシ(キシメジ科キシメジ属)ゲット!! ん…最近使っているもう一方の図鑑の写真では、シモコシよりもカラキシメジ(キシメジ科キ…

野生きのこ発生状況…ちょっとピンチ

明後日の野生きのこイベントに備えて、きのこ発生状況を視察に。干俣のミズナラ林を歩いてみた。 ミズナラ株の俣部分にあったきのこ。一見ヒトヨタケ科のきのこに見えるが、乾きがひどく、同定するに至らない。 歩きやすいミズナラ林。9日のお客様は小さな…

2011年10月1日の野生きのこイベント

野生きのこイベントを実施。今日は先日のNHK早朝ラジオの出演が効いたようで、お客様は年配の方々ばかりになられた。人生の大先輩方をインストラクター的立場でご案内するのは恐縮ではあったが、こと野生きのこに関しては私の方が大先輩。自信を持って、しっ…

マスタケ料理を賞味

昨日作ったマスタケ料理を賞味してみた。マスタケは、傘表が鱒の肉の様なオレンジ色をしていて美しいが、食感に問題があるきのこである。この鮮やかな色を生かし、食感をカバーする料理はあるのだろうか? 冷蔵庫から出したマスタケのマリネ。ひたひたに漬か…

マスタケ料理 3品作りました

殺生河原から草津温泉までの登山道で発見した、大きな株のマスタケ。このきのこも調理方法が難しいきのこ。しかし大形で株になるきのこのなので採れる時は大量収穫となる。ちょいとググって、先輩方のマスタケ料理をやってみることにした。 今回のレシピは「…

野生きのこを探しまくり

野生きのこの発生状況が大変よろしく無い。台風15号の後、雨が全く降っていないのだ。明日のイベントで果たして野生きのこはゲットできるのか?村中を走り回って野生きのこを探すことにした。 まずは干俣地域で探す。針葉樹林で若干のツガタケとミネシメジを…

今度は別のレシピでクリームスープに挑戦

まだ冷蔵庫にツガタケが残っているので、今度は違うレシピでクリームスープを作ってみた。私は野外簡単きのこ料理を推進しているので、単純なレシピのみやってみる。 挑戦といっても大きなことはやらない。今日の材料は昨日よりも少ない。ツガタケと万能ねぎ…

ツガタケのクリームスープをつくってみましたが…

吉瀬 総 さんという凄い人のホームページを真似て、ツガタケのクリームスープを作ってみました。 野生きのこと男の手料理 http://www.yasutani.com/kino/kinocook/kinocook.htm 一応最初は本人レシピでやってみたい。ヤングコーンはサンエイには置いていなか…

マンザムラサキフウセンタケで染物はできるのか?

草津の貴ちゃんが、「今年はきのこ染めに挑戦!」なんてことを言っているから、私も触発されてしまった。先日採った薄気味悪い、しかし私が命名した「マンザムラサキフウセンタケ」を、思い切って鍋に入れてみることにした。 うへえ、なんですかあんたこの色…

野生きのこ採取地の土壌を採りに山へ

先日、嬬恋産の野生きのこの放射性物質含有量を検査していただいた件で、今度はその採取した場所の土壌を採ってきてほしいとのこと。なるほど、土壌の放射性物質含有量を調べることで、菌根菌性野生きのこが実際のところ、どれくらい放射性物質を集積するの…

NHKラジオあさいちばん 週末元気情報に生出演しました。

数か月に一度、出演させていただいているNHKラジオ朝一番/週末元気情報便。 今日は実施期間真っ最中の野生きのこイベントのお話をしました。 9月24日(土)NHKラジオあさいちばん出演の赤木道紘「野生きのこを観て、分けて食べてみよう!のお話」 料理は世…

北軽井沢アロマハートで野生きのこイベント(ベジタリアン向け野生きのこランチ)

今日の野生きのこイベントは、北軽井沢のアロマハートさんで実施した。アロハマートさん(柳井さん)はリビングフード協会の講師でもある。 本来、リビングフード(Living Food)の調理法は48℃以上の熱を加えずに、酵素が生きたままの食材をいただく…という…

明日のための野生きのこ下見

明日は北軽井沢のアロマハートを会場にして野生きのこイベントを実施する。その準備で、イベントで使うきのこを、同じローフード業界で活動する本橋さんをお連れして、あらかじめ採取することにした。 台風12号の後、晴天続きできのこも下火だったが、15号の…

「野生きのこを観て、分けて、食べてみよう」 イベントを実施しました。

このイベントはつまり、「野生きのこ狩りをして、食べられる野生きのこを料理して食べる」という、イベント。 今回は参加者6名様と上毛新聞社グラフぐんまの取材が入り、私を含めて9名で山に入った。このぐらいの人数がちょうどいい。 まずは名水「干俣の…