2008-01-01から1年間の記事一覧

木の葉のテレパシー ― 実用

【木の葉のテレパシー―実用】 三上晃(著) 価格:¥980(税別) 文庫:165ページ 出版社: たま出版 (1982/01) 発売日:1982/01 故・山野忠彦師匠の【木の声がきこえる―樹医の診療日記】などを読むと出てくる、植物の超能力を研究しているという気になる人物。…

木を癒す―樹医として歩んで (対話講座 なにわ塾叢書)

【木を癒す―樹医として歩んで (対話講座 なにわ塾叢書)】 大阪府なにわ塾(編集) 山野忠彦 価格:¥638(税込) 文庫:191ページ 出版社: ブレーンセンター(1991/11) 発売日:1991/11 発売日:2002/08 商品の寸法:15.2x10.6x1.2cm 山野忠彦氏の本は、以前に【…

草津白根火山地質図

産総研 地質調査総合センター/地質図カタログ http://www.gsj.jp/Map/JP/volcanoe.htm 縮尺 1:25,000 発行年 1983年 著者 宇都浩三・早川由紀夫・荒牧重雄・小坂丈予(地質調査所 技術部,東京大学 地震研究所,東京工業大学 工学部) 価格:¥1,575(税込) …

万座温泉風土記 (1980年) (萩原進著作選集) [古書]

【万座温泉風土記 (1980年) (萩原進著作選集)】 萩原進(著) 価格:¥2,500(税別) 文庫:195ページ 出版社:国書刊行会(1980/10) 発売日:1980/10 (財)自然公園財団より、近々万座の記事執筆を依頼されている。記事依頼内容は自然及び散策路を中心としたも…

竹内さんとも三原散策

川場村の友人で大先輩、竹内成光さんが遊びに来てくださった。初めはスノーシューでカラマツ巨木を紹介しようと思ったのだが積雪もその後伸びないし、やっぱり三原にお連れすることにした。阿弥陀堂と数珠回しのお話は、映画「阿弥陀堂だより」を見ていなく…

再び剣持さん家へ

さて、もうすぐNHKラジオ生出演があるので、今回はこのところ通った三原集落の話をしよう。最後にもう一度、情報を得に剣持さん宅を訪ねた。写真は南木佳士が育てられたおばあちゃんの写真。この人物が氏の小説にはいつも出てくるのだ。剣持さん家と霜田さん…

温泉でかろやかプラン 3日目

工藤先生の講義、今日は後ろ歩きからスタート。前向きばかりに生きていると身体のバランスが崩れる、たまには後ろ向きに歩いて解してやるのだと。膝間接を伸ばす運動、そして最後に便秘を解消する相対術をやった。この整体術は、結構きわどい所も触るので、…

温泉でかろやかプラン 2日目

いよいよ上州三原インタープリテーション。森林や山のガイドは得意なのだが、山村集落、そして古民家群を案内するのは初めてのことである。途中で本日のサプライズ、地元の長老・黒岩憲司先生にご登場いただく。広い知識と深い知恵、屈託の無い笑顔、そして…

温泉でかろやかプラン 初日

我が万座温泉日進舘では2泊3日の健康増進プラン、「温泉でかろやかプラン」を発売開始する。「温泉でかろやかプラン」 http://naturekimura.jp/archive/2008/20081210_12onsenkaroyaka.pdf当館は長きに渡り、湯治を柱の一つとして営業をしてきた。何もしない…

三原集落探検 その2

最後のコースチェック。車はJAの駐車場に置かせて頂いた。この実は、ムクゲ(アオイ科フヨウ属)だろうか?三原は万座にない植物が多いので実のところよくわからない。予定のコースに井戸がある。ここは明治43年に崩れたところからそう遠くはない。この集落…

阿弥陀堂だより

【阿弥陀堂だより (文春文庫)】 南木佳士(著) 価格:¥530(税込) 文庫:237ページ 出版社:文藝春秋(2002/08) 発売日:2002/08 商品の寸法:15.2x10.6x1.2cm ひょんなことから嬬恋村三原の阿弥陀堂を絡めてのインタープリテーションをすることになった。映画…

剣持豊彦さん宅へ

12月11日に、三原でのインタープリテーションをする予定でいる。これまでトレッキングやハイキング、森林浴を推進してきたが、今回、万座でのスノーシュー案内が積雪事情により不十分であることから、山村集落を訪問する…というようなインタープリテーション…

グリーンセイバー・マスター

【グリーンセイバー・マスター】 岩槻邦男(著),下園文雄(著),片山雅男(著),清水善和(著),樹木環境ネットワーク協会 (編集) 価格:¥2,730(税込) 出版社:研成社(2008/11) 発売日:2008/11 単行本:245ページ 商品の寸法:25.6x19.8x1.8cm いよいよグリーンセ…

草津の朝

2次会のカラオケまで付き合って、やれやれ、すっかり夜更かししてしまった。7日の試験大丈夫か?きんだいペンションでいただく朝食。このダイニングで一度食事をしてみたかった。いつも朝食は食べないくせに、外泊すると食べれるもんだ。オムレツ、パンも…

草津の夜

藤田さんから飲み会のお誘いをいただいた。本当はグリーンセイバーマスター試験間近でそんな暇もないのだが、あまりにも堅物だと思われてはいささか問題なので、行ってみることにした。今日の泊まりは、草津温泉 きんだいペンション 〒377-1711 群馬県吾妻郡…

クリスマスリース作りと本物のハーブティーを知る飲む楽しむ

実に長いタイトル名となってしまったこのイベント。イベント名のつくり方に関しては、私はセンスはたいしたことないなー。まずは蛯名葉子さんから今日の作業の説明をうける。竹でできたリースの土台に、ホットグルーガンでドライフラワーをくっつけていく。…

太融寺の巳さん

20年前、夜の街で一人の若者が行き詰っていた。ある日若者は「もし私が死んでも、誰も悲しまないんじゃないか、誰も気づかないんじゃないか」と嘆き、その地を護っているイチョウの樹の枝を折った。 それからというもの、若者にはろくな事が起こらなかった。…

古民家、近代建築の家見学会、古民家で昼食をする学習会

今日は嬬恋村三原の木造建築物を見て回る学習会。先日のインタープリターインストラクター養成講座で安田さんが「吾妻地域の木の家」講座を行い、それに呼応して前川さんが企画してくれた。会員のフォローアップにもなるし、とてもありがたい。唐沢信さんが…

太融寺 龍王大神様

大阪市北区に寄っておいて、龍王大神様に挨拶しないで帰るわけにはいかない。昨日の夜も、ピシっていう物音で何度も目が覚めてしまった。龍王様が「お前ちょっと来い」って言っていたに違いない。2時半前後は激しかったなーおおコワ。しかし、何故か今回は凄…

渡辺茜の整体サロン in 大阪南森町

あーーー終わった。ようやくセミナーが終わった。この樹医養成セミナーが終わると、私は必ず友人のアロマセラピスト・渡辺茜さんのアロマトリートメントを受けることにしている。渡辺茜の整体サロン in 大阪南森町 http://ameblo.jp/akanewawawa/今回使った…

1級樹医養成セミナー(治療実習) 第二日目

最初の一枚は実は昨日撮った写真。うまく納まらなかったのでここで紹介。なんと、山本光二先生から数珠をもらってしまった!しかも先生とお揃いの!チョーいいでしょ。でも絶対にあげないよ。昨日の休み時間に、有名なコワーイコワーイ後神木、読売新聞社前…

1級樹医養成セミナー(治療実習) 第一日目

2年間通った大阪府交野市での樹医養成セミナー。とうとう最後となるセミナー内容は生木の治療実習。明日は雨が降りそうだからハイピッチで進めてほしいと言われたが、まさか前回と同じメンバーでやらされるとは思っていなかった。知っていたら、今年はあきら…

手塚さんTV出演

知り合いの手塚さんのスローライフっぷりを追う、TV取材があった。その名も人生の楽園(TV朝日)TV朝日 人生の楽園 http://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/手塚さんは退職後、嬬恋で農業を始めている。週末に東京から手伝いに来る奥様。その奥様を料理でもてなし…

インタープリターインストラクター養成講座 3日目

【3日目】●講座5.体験プログラム考察1.「森林セラピー&ハーブクラフト」(2時間) 講師: 木村道紘 (当会事務局長 森林インストラクター アロマテラピーアドバイザー 2級樹医など) 講師: 櫻井幸枝 (白根高原ラベンダー園(SAKURAI菜花園)、びーがんか…

インタープリターインストラクター養成講座 2日目

【2日目】●講座3.インタープリテーション受託事業及び主催事業の基礎講座(2時間) 講師:YO (登山家 山岳倶楽部あすなろ会会長 どんぐり山の会代表など)当会の受託事業采配を一手に引き受けている大島理事による講義。現在最も受託件数が多く、今後もしば…

風の通り道

万座から車で20分。標高1,827mの毛無峠。 視界いっぱいに広がる矮小低木の群落は、まるで標高2,500mの高山帯にでもいるかのような錯覚を起こす。この風景を偽高山帯という。風衝地のため森林が成立できないのだ。 付近には縄文初期の石器が出土する洞窟群が…

インタープリターインストラクター養成講座 初日

念願のインタープリター・インストラクター養成講座(CONEインストラクター認定事業)。4年前の志を、熱い思いを継続させて開催することができた。感無量である。私はすでに森林インストラクターでCONEインストラクターは持っているのだが、森林レクリエーシ…

湯倉洞窟へ

下谷観光商工課長から聞いた。なんと、毛無峠から長野県側に流れる湯川沿いに、縄文時代の石器などが出土している洞窟があるというのだ。何と!早速行ってみなくては。毛無峠の道は、もう路面凍結のため冬期閉鎖寸前。いくつかの花の種も採取したかったし、…

神様

この秋、軽井沢でインタープリテーションする機会があった。依頼先のお庭が、苔むしていてとても綺麗だったので、予定には無かった“お庭を観る時間”をつくってもらった。 観れば観るほど不思議なお庭。色とりどりのきのこ、たくさんの大きな樹、そしてふわふ…

万座山草園に種まき

昨年は花壇ができていなかったので種苗をたくさん作る羽目になったが、今年は直接、花壇に種を蒔ける。もう、種を採る時期としては遅すぎるのだが、今年は時間が本当に無かったなあ。トモエシオガマの種なんて、よく見つけたもんだ。タムラソウのところには…