2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

浅間火山学習会

この夏は来年の本番に向けてのプレ嬬恋デスティネーションキャンペーンがある。当会では浅間火山エコツアーを実施することになっているが、今後学生に対しての体験学習プログラムとして、浅間火山についてインタープリテーションできる人材育成に取り組むこ…

夜行性のツバメ

夕食は、みんなでラーメンを食べに行くことに。食べ終わった後、外に出ると看板の前を黒いものが何度も横切る。最初「ああ、コウモリか」と思ったが、よく見るとツバメだった。ツバメは昼行性のはずなので驚いた。ツバメは恐らく、日本では人間の稲作文化と…

ちいのライブへ

今日は友人の鬼田ちいみさんのライブで足利のNemuNemuに来ている。群馬県民だがメインの活動エリアがそっちらしい。へえ、なかなか雰囲気のある店じゃない。ちいのグループ・リンクフリーは最後なので、それまで売り出し中の人が出演。そのうち意味不明コス…

信濃路自然歩道 白糸の滝付近

さて、せっかくなので白糸の滝から先を見ておこう。急な階段を上ってみる。すると、またしばらく同じような風景。1783年浅間焼けの被害がなかった巨木の森には、まだ相当距離があるようだ。今日はもう遅いし、やめておこう。このコースで、やがて高草木さん…

信濃路自然歩道 峰の茶屋〜白糸の滝

信濃路自然歩道の一部には、私にとって思わず自然観察会等を実施したくなる理想の森がある。しかしまだ全線を歩いたことがなかったので、他の場所も様子を見るために歩いてみることにした。車窓から様子は分かっていたが、コース初めは中径木のカラマツやア…

ボタンヅルは木か草か?

どうしても納得いかないのがこれ。ボタンヅル(キンポウゲ科センニンソウ属)の新芽のシュートが出ているのだが、分類では草本となっているのに、なんでまた地面からじゃなく、昨年のつる(幹?)から出てんの?光合成を行なっていない昨年の、冬越しの茎が…

第1回つまごい村歴史探訪 天明の浅間焼けと悲劇の村・鎌原

今日は郷土資料館、鎌原観音堂、鎌原集落を散策し嬬恋の歴史を探るイベントです。当会会員でもあり、郷土資料館のボランティアガイドでもある方が担当した。久しぶりの観音堂だったが、「はかりばばあ」とやらが出現!観音堂に詰めているお年寄りに聞いたと…

野外きのこ料理の検討

今年の秋からは、野生きのこを採取し料理し食べてみる体験プログラムを商品として実施していこうと思う。英美子のアドバイスを聞きながら、きのこ料理の練習。きのこ味噌は山ほど食べるものではないが、深い山の味わいがある。温かいご飯にも良いし、おおそ…

秩父 芝桜の丘

ゴールデンウィーク二日目の今日は芝桜を見に秩父へ。秩父市羊山(ひつじやま)公園 芝桜の丘 http://www.chichibuji.gr.jp/shiba-img/shiba.htmすごい人、ひと、ヒト… 芝桜はほぼ満開。芝桜は開花の期間も長いし、嬬恋村の愛妻の丘でも植えられている。草原…

藤岡市 ふじまつり

ゴールデンウィークまっただ中の今日は藤岡市で過ごしている。英美子とふじの咲く丘・ふじまつりに出かけた。ふじの咲く丘 http://www.fujioka-kanko.net/fujioka3/01.htmlしかし、今年はふじの開花が遅れている。残念ながら開花の具合は二分咲きと言ったと…