2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

草津の夜

藤田さんから飲み会のお誘いをいただいた。本当はグリーンセイバーマスター試験間近でそんな暇もないのだが、あまりにも堅物だと思われてはいささか問題なので、行ってみることにした。今日の泊まりは、草津温泉 きんだいペンション 〒377-1711 群馬県吾妻郡…

クリスマスリース作りと本物のハーブティーを知る飲む楽しむ

実に長いタイトル名となってしまったこのイベント。イベント名のつくり方に関しては、私はセンスはたいしたことないなー。まずは蛯名葉子さんから今日の作業の説明をうける。竹でできたリースの土台に、ホットグルーガンでドライフラワーをくっつけていく。…

太融寺の巳さん

20年前、夜の街で一人の若者が行き詰っていた。ある日若者は「もし私が死んでも、誰も悲しまないんじゃないか、誰も気づかないんじゃないか」と嘆き、その地を護っているイチョウの樹の枝を折った。 それからというもの、若者にはろくな事が起こらなかった。…

古民家、近代建築の家見学会、古民家で昼食をする学習会

今日は嬬恋村三原の木造建築物を見て回る学習会。先日のインタープリターインストラクター養成講座で安田さんが「吾妻地域の木の家」講座を行い、それに呼応して前川さんが企画してくれた。会員のフォローアップにもなるし、とてもありがたい。唐沢信さんが…

太融寺 龍王大神様

大阪市北区に寄っておいて、龍王大神様に挨拶しないで帰るわけにはいかない。昨日の夜も、ピシっていう物音で何度も目が覚めてしまった。龍王様が「お前ちょっと来い」って言っていたに違いない。2時半前後は激しかったなーおおコワ。しかし、何故か今回は凄…

渡辺茜の整体サロン in 大阪南森町

あーーー終わった。ようやくセミナーが終わった。この樹医養成セミナーが終わると、私は必ず友人のアロマセラピスト・渡辺茜さんのアロマトリートメントを受けることにしている。渡辺茜の整体サロン in 大阪南森町 http://ameblo.jp/akanewawawa/今回使った…

1級樹医養成セミナー(治療実習) 第二日目

最初の一枚は実は昨日撮った写真。うまく納まらなかったのでここで紹介。なんと、山本光二先生から数珠をもらってしまった!しかも先生とお揃いの!チョーいいでしょ。でも絶対にあげないよ。昨日の休み時間に、有名なコワーイコワーイ後神木、読売新聞社前…

1級樹医養成セミナー(治療実習) 第一日目

2年間通った大阪府交野市での樹医養成セミナー。とうとう最後となるセミナー内容は生木の治療実習。明日は雨が降りそうだからハイピッチで進めてほしいと言われたが、まさか前回と同じメンバーでやらされるとは思っていなかった。知っていたら、今年はあきら…

手塚さんTV出演

知り合いの手塚さんのスローライフっぷりを追う、TV取材があった。その名も人生の楽園(TV朝日)TV朝日 人生の楽園 http://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/手塚さんは退職後、嬬恋で農業を始めている。週末に東京から手伝いに来る奥様。その奥様を料理でもてなし…

インタープリターインストラクター養成講座 3日目

【3日目】●講座5.体験プログラム考察1.「森林セラピー&ハーブクラフト」(2時間) 講師: 木村道紘 (当会事務局長 森林インストラクター アロマテラピーアドバイザー 2級樹医など) 講師: 櫻井幸枝 (白根高原ラベンダー園(SAKURAI菜花園)、びーがんか…

インタープリターインストラクター養成講座 2日目

【2日目】●講座3.インタープリテーション受託事業及び主催事業の基礎講座(2時間) 講師:YO (登山家 山岳倶楽部あすなろ会会長 どんぐり山の会代表など)当会の受託事業采配を一手に引き受けている大島理事による講義。現在最も受託件数が多く、今後もしば…

風の通り道

万座から車で20分。標高1,827mの毛無峠。 視界いっぱいに広がる矮小低木の群落は、まるで標高2,500mの高山帯にでもいるかのような錯覚を起こす。この風景を偽高山帯という。風衝地のため森林が成立できないのだ。 付近には縄文初期の石器が出土する洞窟群が…

インタープリターインストラクター養成講座 初日

念願のインタープリター・インストラクター養成講座(CONEインストラクター認定事業)。4年前の志を、熱い思いを継続させて開催することができた。感無量である。私はすでに森林インストラクターでCONEインストラクターは持っているのだが、森林レクリエーシ…

湯倉洞窟へ

下谷観光商工課長から聞いた。なんと、毛無峠から長野県側に流れる湯川沿いに、縄文時代の石器などが出土している洞窟があるというのだ。何と!早速行ってみなくては。毛無峠の道は、もう路面凍結のため冬期閉鎖寸前。いくつかの花の種も採取したかったし、…

神様

この秋、軽井沢でインタープリテーションする機会があった。依頼先のお庭が、苔むしていてとても綺麗だったので、予定には無かった“お庭を観る時間”をつくってもらった。 観れば観るほど不思議なお庭。色とりどりのきのこ、たくさんの大きな樹、そしてふわふ…

万座山草園に種まき

昨年は花壇ができていなかったので種苗をたくさん作る羽目になったが、今年は直接、花壇に種を蒔ける。もう、種を採る時期としては遅すぎるのだが、今年は時間が本当に無かったなあ。トモエシオガマの種なんて、よく見つけたもんだ。タムラソウのところには…

庭木の手入れの勘どころ ― 樹医が教える

【庭木の手入れの勘どころ―樹医が教える】 山本光二(著) 価格:¥1,575(税込) 出版社:講談社(1996/04) 発売日:1996/04 単行本:255ページ 商品の寸法:18.6x12.8x1.6cm 山本光二樹医(師匠)の本。前回の樹医養成セミナーで樹医についての心構えが全くでき…

万座山草園になんと網が!

うちのホテルは、どうしてもウサギを放し飼いにしたいらしい。それであまりに私が騒ぐので万座山草園に網で柵を設けてしまった。この山草園は来万したお客様が休憩したり、お散歩しながら万座の四季の花を楽しむために造ったというのに、これではお客さんが…

チョウセンゴミシ蒔き

私は、やがて、人類の有用植物を植え増やしていくことに尽力したいと思う。チョウセンゴミシはここいらじゃ山に入って採ってくるのが当たり前の実。しかし、今のように山に入って勝手に収奪し続けることは、近い将来できなくなるだろう。何年でどのくらい大…

芳ヶ平湿原へ

義家さんを巻き込んで、芳ヶ平湿原に行ってきた。ちょっと大事な用があったのだ。渋峠から歩き出すと…ゲッ!積雪10cm以上?まあ最初だけだろう、何とかならあ。そしてコースど真ん中にツキノワグマの足跡。うっ、しかし引き返すわけには行かない。ここから…

木の声がきこえる ― 樹医の診療日記

【木の声がきこえる―樹医の診療日記】 山野忠彦(著),根岸佐千子(写真) 価格:¥1,470(税込) 出版社:講談社(1989/06) 発売日:1989/06 商品の寸法:18.6x13x2cm 私は現在、樹木・環境ネットワーク協会というNPO法人が主催する「樹医養成セミナー」に通ってい…