養蚕、絹産業

龍の下不動尊 〜 尻高城址 〜 東谷風穴

小野子山ゴヨウツツジハイキングの後、前回行けずじまいだった尻高城址を探してみました。 しかし、「泉龍寺の前の道をそのまま上に行く」という情報通りに進んだはずなのに、どういう訳か尻高城址がある尾根の裏側に行ってしまいました。そこには「龍の下不…

富沢家住宅(中之条町・国指定重要文化財)

中之条町の国指定重要文化財、富沢家住宅に行ってきました。 富沢家は天正年間(1573〜1592)に新田村に土着した小池三郎右衛門の後裔で、その後の開発により貞享年間(1684〜1687)には村の3分の2の水田を所有し、運送業や金融、養蚕などにも家業を広げ地…

旧六合村をお散歩(小倉のシダレザクラ、赤岩、不思議な石仏たち)

この春からは付近の名木を一本一本めぐってみようと思っています。サクラの大木・銘木については、今年は結構、訪問することができました。最後はこの辺りのサクラ巨木としては最も遅く咲く、「小倉のしだれ桜」にもお会いしておこうと思います。 六合エリア…

富岡製糸場 と 日本絹の里

今日は富岡製糸場へ。製糸工場というと、戦前の富国強兵の時代に、劣悪な環境の元で命を削りながら、当時の有力な貿易品であった生糸の生産を支えた女性工員たちの姿を伝えた「あゝ野麦峠」のイメージがあります。 「富岡製糸場を世界遺産に!」の声はもう、…