歴史訪問散策

戦国真田の岩櫃城跡探検隊 第八弾 〜 真田の忍たち 栄光と悲しみ 〜

東吾妻町の地域おこしグループである「あざみの会」が主催する 『戦国真田の岩櫃城跡探検隊』 は、このところ私が最も楽しみにしているイベントです。 第八弾のテーマは 【真田の忍たち 栄光と悲しみ】 だそうです。 真田忍者。 (NINJA GAIDEN Σ2 PLUS プレ…

岡野さんとエコツアーフィールド研修会の下見

「八ヶ岳どんぐり自然工房」を主宰する茅野市蓼科高原の岡野勇二さんより、茅野エコツーリズム協会の会員の方々を対象に、エコツアーフィールド研修会の講師の御依頼をいただきました。 岡野勇二さんの記事 http://iloves.nagano-ken.jp/e9929.html 茅野エコ…

小串鉱山跡と浦倉鉱山跡チャツボミゴケ大群落 学習会 〜 嬬恋歴史研究家下谷通さんと行くシリーズ 〜 実施

小串鉱山跡と浦倉鉱山跡チャツボミゴケ大群落 エコツアー素材学習会を実施いたしました。当日の実施状況をレポートいたします。 JR吾妻線万座鹿沢口駅に集合し、乗り合わせて群馬県嬬恋村と長野県高山村との県境・毛無峠に来ました。偽高山帯の風景が広が…

上信鉱山跡、みずの干俣、毬の宮学習会 〜 嬬恋歴史研究家と行く干俣 〜 を開催

ブログでは事後報告ですが、このようなエコツアー素材学習会を実施いたしました。 ◎● 上信鉱山跡、みずの干俣、毬の宮学習会 ●◎ 〜 嬬恋歴史研究家と行く干俣 〜 http://ecotourism.or.jp/event_pdf/20130729hoshimata.pdf 今回は干俣地区の“エコツアー資源”…

浅間山ジオエリア スーパーインタープリテーション研修会

教育旅行で、浅間山火山学習の取り扱いが増えてきています。今日は当協会ガイドが集まり、浅間火山を主な題材としてのどのようにエコツアーガイディング・インタープリテーションをするのかの研修会を行いました。 まずは小浅間山に登山をします。浅間山学習…

小串鉱山跡と浦倉鉱山跡チャツボミゴケ大群落 学習会 〜 嬬恋歴史研究家と行くシリーズ 〜 告知

小串鉱山跡と浦倉鉱山跡チャツボミゴケ大群落 エコツアー素材学習会を実施いたします。 ◎● 小串鉱山跡と浦倉鉱山跡チャツボミゴケ大群落 学習会 ●◎ 〜 嬬恋歴史研究家と行くシリーズ 〜 http://ecotourism.or.jp/event_pdf/20130731ogushi.pdf 標高1,823m、…

7月の浅間火山学習林間学校(小学校5年生)下見にご案内

休暇村鹿沢高原にご宿泊される小学校5年生の林間学校80名様の下見で、先生お二人と添乗員様をご案内してきました。 今回はしっかりと浅間火山について学べる流れの行程にしてくださっていて、現地のスタッフとしては大変ありがたい限りです。明確なテーマ…

戦国真田の岩櫃城跡探検隊

「広報ひがしあがつま」に、『戦国真田の岩櫃城探検隊』イベントの募集記事が掲載されました。ちょうど今、来春、真田幸隆氏が吾妻を侵攻した経路を訪ねながら、歴史探索と自然観察を行う…というシリーズ企画を考えているところです。これは願ってもないチャ…

嵩山に登る & 和利の家

今日は直美の妹、清美さんに初めてお会いする事ができました。話に聞いていた通り大柄な人で、小池家の遺伝子を改めて思い知ります。家族3人で一緒に居られることもあまり無いですので、せっかくなので近くの山、中之条町のシンボル・嵩山に軽くハイキング…

芽吹きの吾妻渓谷エコツアー研修会

長野原町が誇る名インタープリター・浦野安孫さんが講師となり、「ミツバツツジの花咲く吾妻渓谷エコツアー研修会」を実施しました…が、今年は3月〜4月上旬が暖かかったため、里山エリアの早春の花は全て終わってしまいました。なので実際には「芽吹きの吾…

東吾妻町にサクラを求めて

先日、東吾妻町をまわって見たばかりなのですが、インターネットで調べ物をしているうちに、東吾妻町には結構、サクラの名所があることが解りました。 身体が活動を求め始める4月こそ、何かエコツアー商品を考えたいと思っています。今年はサクラの開花が特…

富岡製糸場 と 日本絹の里

今日は富岡製糸場へ。製糸工場というと、戦前の富国強兵の時代に、劣悪な環境の元で命を削りながら、当時の有力な貿易品であった生糸の生産を支えた女性工員たちの姿を伝えた「あゝ野麦峠」のイメージがあります。 「富岡製糸場を世界遺産に!」の声はもう、…

浦野インタープリターと歩く吾妻渓谷(その1)

来年、嬬恋村の某ホテル様より吾妻渓谷ハイキングを毎日設定で実施してほしいとのご依頼をいただいております。吾妻渓谷のうち、ハイキングロードなどが整備されているもっとも風光明媚な部分を「吾妻峡」と言い、1912年(大正元年)に地理学者である志賀重…

浦野インタープリターと歩く吾妻渓谷(その2・道陸神峠むかし道コース)

浦野さんの案内で吾妻渓谷の自然観察、歴史学習をしています。途中、吾妻渓谷の中に残るむかし道(道陸神峠道)に寄り道し、観察/調査した時の様子を抜粋して記載します。 通常の吾妻渓谷散策の様子はこちら↓ http://d.hatena.ne.jp/akagi39/20121121/13640…

遊歩道アプトの道を歩く − 碓氷峠鉄道施設群を訪問 − 熊ノ平〜めがね橋〜旧丸山変電所〜横川駅

旧軽井沢〜碓氷峠の旧碓氷峠遊覧歩道を下見した後、もう少し頑張れそうなので隈上さんに遊歩道アプトの道を下見しないかと持ちかけたところ、ぜひ という話になりました。車二台で動ける日もそうありません。この機会に、碓氷峠鉄道施設群、遊歩道「アプトの…

旧碓氷峠遊歩道=旧軽井沢から碓氷峠見晴台を歩いてみる。(+熊野皇大神社+碓氷川源流)

最近は軽井沢の大手ホテル様より、修学旅行/教育旅行の対応を求められることが多くなってきました。軽井沢町付近のトレッキングコースの中で、魅力的なコースである旧軽井沢〜碓氷峠見晴台、旧碓氷峠遊歩道(碓氷峠遊覧歩道)を今日は検証したいと思います。…

上信鉱山焼成炉(ロウ石山の塔)エコツアー学習会

浅間・吾妻エコツーリズム協会のエコツアー学習会「ロウ石山の焼成炉」を実施しました。講師は嬬恋村の歴史文化研究家・下谷通さんです。 上信鉱山焼成炉(ロウ石山の塔)エコツアー学習会 http://ecotourism.or.jp/event_pdf/20120808joshinkouzan.pdf 当初…

鎌原様を鎌原にお連れし鎌原様にご紹介

東京都在住の鎌原様という方からお電話をいただいた。なんと、嬬恋村鎌原地区にあった鎌原城と縁のある方だとのこと。私のこのブログを見て、鎌原城址に連れて行ってほしいとのご依頼だった。 軽井沢に鎌原様をお迎えにあがり、さっそく鎌原城址へ。しかし鎌…

DREAM POCKET 千木良様 と三原−草津、草軽電鉄を偲ぶ探索

DREAM POCKETの千木良様が、嬬恋に弘法大師にまつわる場所があるなら訪ねてみたいとのこと。早速、家族でお見えになった。 まずは弘法大師が杖をついたら水が湧き出てきたという清浄法水に。ここは、清水法水(清水屋の井戸)とも呼ばれる。最近、また何かの…

草軽電鉄廃線跡を下見会

浅間・吾妻エコツーリズム協会のエコツアー、「草軽電鉄廃線跡を歩く」は、間もなく始まる群馬デスティネーションキャンペーンでも、商品として組んでいただいている。今日はその下見会を実施した。 竜返しの滝駐車場に車を置き、徒歩開始。幸せの青い鳥「オ…

MTBでエコツーリング 〜嬬恋パワースポットめぐりコース〜 下見(その2)

昨日に引き続き、群馬DC嬬恋企画、『浅間山・嬬恋エコツーリング〜自転車でエコ・ツーリズム〜』、嬬恋パワースポットめぐりコースの下見。 昨日は門貝鳴尾の熊野神社で仕事が入ってしまい、急きょ中止した下見を途中から再開する。まずは門貝から西窪まで降…

MTBでエコツーリング 〜嬬恋パワースポットめぐりコース〜 下見(その1)

今日は群馬DC嬬恋企画、『浅間山・嬬恋エコツーリング〜自転車でエコ・ツーリズム〜』のうち、嬬恋パワースポットめぐりコースの下見をした。 万座鹿沢口駅から国道144号線を上田市方面に走ると長い上り坂なので、大笹神社あたりで一息入れると良い。小規模…

嬬恋村ウオーキングマップ考察 西窪、門貝、干俣、田代大山祇神社、鹿沢湯尻川歩道

嬬恋村ウオーキングマップ、コースを検討中。今日は西窪、門貝、干俣、田代大山祇神社、鹿沢湯尻川歩道…などの素材を再調査した。 おや、西窪神社も石の鳥居だったのか。前回、田代吾妻山神社の鳥居だけが嬬恋村内で石の鳥居と書いたが訂正します。ここも、…