研修会・学習会

歴史講和『真田三代と吾妻郡』・第6回「真田氏の行方」

今日は東吾妻町一般住民向け歴史講和、全6回シリーズの歴史講和『真田三代と吾妻郡』の最終日です。 本当にお詳しい片貝正明先生。片倉家に引き取られた幸村の遺児がどうなったか、なんてことを解説できる方は吾妻郡はおろか群馬県ではただこの方だけかもし…

歴史講和『真田三代と吾妻郡』、第4回「表裏比興の者、昌幸」

台風襲来で山ガイドの仕事がキャンセルとなり、歴史講和『真田三代と吾妻郡』・第4回「表裏比興の者、昌幸」を受講させていただくことができました。 今日、先生に言われてハッとしましたが、そういえば幸村の初陣って、「小田原攻め」になるんですね。天正1…

雪上歩行研修会 - 四阿山・3月 - を実施しました。

近年、登山用具や防寒具の性能が上がり、十分な山歩きの経験がないお客様でも、雪上ツアーにお申込みになられます。あまりにも体力がなさ過ぎる場合はさておき、そういったお客様でも安心安全にご案内するのがプロの仕事でございます。今年から、雪上歩行の…

森林山村多面的機能発揮対策活動組織安全研修

2013年度から中之条町暮坂高原花楽の里で実施させていただいている、里山森林整備&森林環境教育事業は、林野庁の『森林・山村多面的機能発揮対策交付金』を使わせていただいています。 森林・山村多面的機能発揮対策交付金 http://www.pref.gunma.jp/04/e48…

樹木の紙でお面づくりワークショップを開催します。

好評をいただいております、中之条町暮坂高原の森でのアクションプログラム。 今回ご案内するのは、中之条町暮坂高原の芸術家、スタン・アンダソン氏の森のワイルドアートワーク 「樹木の紙でお面づくり」ワークショップ です。 日本では昔から、コウゾ・ミ…

エコツアーガイド養成講座2014 in 東吾妻町 を4月にやるかどうか…

来月、2014年4月に、エコツアーガイド養成講座を東吾妻町で開催するかどうか、ただ今、猛烈に検討中です。前回のエコツアーガイド養成講座 in 嬬恋は約1ヶ月前に開催し、好評の中、終了いたしました。それから3ヶ月後に同じ吾妻郡内で実施することはどうい…

スノーシューツアーガイド研修会 -草津白根(1)- 実施

必要に迫られて、スノーシューツアーガイド研修会を実施しました。当協会のエコツアーガイドとして以下のスノーシューコースをご案内できるようになるための訓練です。 (1) 白根山湯釜と地蔵岳 コース(午前の部) (2) 常布の滝遠望と蟻の塔渡り コース…

2013年度エコツアーガイド養成講座 受付開始いたします。

さて、今年度も、浅間山麓および吾妻地域でエコツアーガイド/自然体験活動を提供・指導できる人材を育成する研修会、 「エコツアーガイド養成講座」 を開催いたします。 今年から、このエコツアーガイド養成講座で取得できる資格が、少し変わります。 昨年ま…

「尾瀬の自然と保護について」講義を聞いてみました。

夏がくれば 思い出す はるかな尾瀬(おぜ) 遠い空 霧のなかに うかびくる やさしい影 野の小径(こみち) 水芭蕉(みずばしょう)の花が 咲いている 夢見て咲いている水のほとり 石楠花(しゃくなげ)色に たそがれる はるかな尾瀬 遠い空 いいですよね〜尾瀬。夏が…

草津白根山(本白根山)スーパーインタープリテーション研修会 実施

7月25日には女子中学生115名様を本白根山探勝歩道を12名でガイドする事業が入っています。通常、教育旅行・学生団体のガイドだと値切られて20〜30名の生徒に対して一人のガイドで案内することが多いのですが、今回はガイド115名様に対して12名のガイド、つま…

すぐ使えるロープワーク講座 開催

当協会会員の清水実さんにお願いして、ロープワーク講座をしていただきました。 ■第一部 結び方、縛り方のいろいろ ロープとロープを結ぶ・繋ぐ/立木や身体にロープを結ぶ/2〜3本の丸太を縛る/ロープで、しっかりと締める/ザイルと身体を結ぶ/日常生…

浅間園自然遊歩道 火山学習ガイド

今日は鬼押出し浅間園の自然遊歩道を使用した、浅間火山と鬼押出し溶岩の学習ガイドをさせていただいています。 千葉県浦安市のT中学校140名様。この学校も5年続けてお世話させていただきまして、心から感謝申し上げます。 鬼押出し溶岩ウオッチング(鬼押出…

「脳と意識からみた栄養学&香り」朝川兼行先生セミナー を受講

直美の友人、RoseAroma(ロゼアロマ)の友部美奈子さんという方が主催する、予防医学情報研究所所長の朝川兼行(あさかわかずゆき)さんという、予防医学、そして栄養学の国内第一人者の講義を受けてきました。 香りは「幸せスイッチON」する魔法…RoseArom…

「ものづくり伝道師 浅間・吾妻塾」第2回 草津味とうじうどんと温泉まんじゅうづくり

「ものづくり伝道師 浅間・吾妻塾」第2回 草津味とうじうどんと温泉まんじゅうづくり です。今回はあっという間に定員20名に達しました。さすがは人気の食べ物、そして草津温泉という立地です。地域住民はおろか、群馬県のあちこちから会場の「そばきち」に…

上信鉱山焼成炉(ロウ石山の塔)エコツアー学習会

浅間・吾妻エコツーリズム協会のエコツアー学習会「ロウ石山の焼成炉」を実施しました。講師は嬬恋村の歴史文化研究家・下谷通さんです。 上信鉱山焼成炉(ロウ石山の塔)エコツアー学習会 http://ecotourism.or.jp/event_pdf/20120808joshinkouzan.pdf 当初…

黒斑山登山&鬼押出し園溶岩・自然ウオッチング下見会

今日は月末に対応する学生団体のガイド下見日です。まずは黒斑山の状況を確認しに来ました。 浅間山麓国際自然学校の浅間火山インタープリターでもある清水実さんが、ご自分のガイド術を披露。とても参考になります。 途中で見つけたゴヨウマツの球果。あれ…

2012年度森林セラピー検定試験対策講座終わる

今年度から当浅間・吾妻エコツーリズム協会が主催で実施となった森林セラピー検定試験対策講座が終了いたしました。今年は、あまり大々的な宣伝をしなかったので、ほぼ当協会関係者ばかりの、ささやかな講座となりました。 6日間の長きにわたりご参加いただ…

草津スノーシュー研修会 常布の滝遠望&蟻の塔渡り

今日は草津温泉(草津町)でのスノーシュー研修会。この研修会はこの冬、ホテルクアビオ様とのお付き合いから始まりました。ホテルクアビオ様のスタッフの方々と浅間・吾妻エコツーリズム協会との共催実施で、12月、1月とシリーズで実施し、この2月が最終と…

池の平スノーシュー+篭ノ登山スノーシュー下見

明日の池の平スノーシューガイドに向けて、現地下見をしてきました。安定した天気の中、同行者の丸山さん(協会会員)は別荘等管理のお仕事で、日頃からかなり藪に入り山仕事をしていらっしゃるとのこと。足腰も丈夫なので、この方とご一緒なら先に篭ノ登山…

黒斑山スノーシューイング(下見の巻)

2月3日の黒斑山スノーシューガイドの下見に行ってきました。メンバーは浅間・吾妻エコツーリズム協会会員の石井さんと蝦名さんと私の3人。 午前9:30頃、すでに何人かの登山客が準備をしていました。このパーティーはスノーシューでは無くアイゼンを使用して…

草津国際スキー場 氷谷コース(氷室) スノーシュー研修会

浅間・吾妻エコツーリズム協会の、スノーシュー研修会です。今日は元々は草津レクリエーションの森で実施する予定でしたが、今年は雪が少なく、アスファルトが露出しているところもあるそうなので、急遽、草津国際スキー場で草津スキースクールがスノーシュ…

とっちゃなげ づくり

スノーシュー研修会の後は、嬬恋村のキャベツ農家であり料理講師の松本もとみさんにお越しいただき、この時期食されてい嬬恋村の郷土料理を教えていただくことになりました。 一品目は「とっちゃなげ」です。「とっちゃなげ」なんて、いったいどんな料理なん…

ワセシロのコロッケいくさ風味

さて、もう一品、嬬恋村の郷土料理です。…いいえ、正確には違います。実は嬬恋村の農家の奥さま方のグループ、「おちょんきネット」さんと交流のあるイタリア料理の研究家の方が、嬬恋村の食材を活かした料理として教えてくださった料理なのだそうです。 先…

冬プログラムでの安全対策研修

浅間山麓国際自然学校より、冬プログラムでの安全対策研修のお知らせをいただきました。エコツアーガイド養成講座の準備等で立て込んでいる最中ではありますが、講師は清水実さんだということでした。清水実さんは浅間山麓国際自然学校のメインインタープリ…

『インタープリター・インストラクター養成講座』のご案内

本講座は、すでに自然案内人・インタープリターとして活動をしている方々に対し、これからは依頼されて自然案内をするだけではなく、自ら自然体験イベントを企画立案、実施運営していくことのできる人材を養成する講座です。 誰もがいつかは実施してみたいと…