2010-01-01から1年間の記事一覧

浅間火山ガイド 研修会

今日はNPO法人浅間山麓国際自然学校の浅間火山ガイド研修会。浅間火山の専門的知識を有するガイドを育成しようとしている。 講師は信州大学研究員で東信地域などの火山地質に詳しい高橋康さん。 まず表コース最大のガレ地に到着。ここでは、見えている山のこ…

野生きのこを観て、分けて、食べてみよう!イベント

野生きのこを観て、分けて、食べてみよう! イベントを実施した。しかし当日は朝から激しい雷雨。こりゃあ参った。しかも浅間高原では現在、野生きのこが不作状態。 しかしそこでくじけないのが赤木道紘。日の出と共に万座方面に出発。湿度のある万座なら、…

また溶岩樹型にきのこ下見

郁文館中学校のガイドが終わってから、私は明日のきのこイベントの下見にもう一度溶岩樹型に出かけた。 うーん、やはり、このスギタケは食べるにはちょうどいいのだが、万が一、中毒されたら困るしなあ… ワタカラカサタケ(ハラタケ科キツネノカラカサ属)が…

郁文館中学校 ガイド (池の平湿原、東篭ノ登山、水ノ塔山)

今日は郁文館中学校生徒のガイド。嬬恋インタープリター会の仕事です。ガイドといっても一人で30名ほど受け持つのだから、エコツアーガイドではなく、道案内といえます。 この学校は東御市に研修センターを持っており、生徒に野外学習を毎年させています。私…

野生きのこ発生状況 溶岩樹型付近

9月23日に野生きのこイベントを行うので、夕方だったが森の状況を見に行った。 まず森に入るとスギタケ(モエギタケ科スギタケ属)が。見事な株になっていた。 昔は食菌として扱われていたが、最近の図鑑では毒とされている場合が多い。人によって中毒例があ…

浅間火山学習会

今日は浅間山麓国際自然学校主催の浅間火山学習会。荒牧重雄先生(東京大学名誉教授)による室内講義。 荒牧先生は、火山の解説は見えている山容や風景、岩石やマグマだけではなく、宇宙の始まりに思いを馳せることができるようなインタープリテーションが望…

浅間山試行学習会

総務課の加藤さんの指令で、今日は浅間山試行学習会の引率をやる。今後、嬬恋村では小中学校を中心に地域のシンボルである浅間山について勉強会を積極的に行い、郷土愛をはぐくみ、浅間山をもっと生活の中で確かな存在にしていこうとしている。 その取り組み…

破風岳へ

中村さんのお付きで、破風岳に測量調査に行った。嬬恋村の登山道はまだ整備中なところが多い。私が独立するまでにもうちょっと整備が進まないと、ちょっとやりづらいんですよね… 山頂にたどり着いて、測量はお終い。さて、久しぶりに覗いてみるか。 げーーー…

もう一つの浅間山ルート 調査登山

浅間山の登山口は現在、車坂峠と天狗温泉にしかない。つまり、小諸市にしかないのだ。 嬬恋村を象徴する山であり、近年において噴火と人の営みのドラマは嬬恋側で激しく展開されていたのに、私たちの心の拠り所となる山なのにである。 ひょんなことから昭和3…

キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ

毎年、嬬恋村愛妻の丘で行っているイベント、キャベチュー。 標高1,200mのキャベツ畑の真ん中にある叫び専用台から浅間山に向かって、男たちが今まで言えなかった愛と感謝の言葉を叫ぶ。 今年は、キャベチューに先立って結婚人前式が行われた。 幸せそうで…

浅間山登山下見 前掛山〜湯ノ平〜草すべり〜中コース

さて、午前中の下見のはずが、天気と足の調子が良かったせいですっかり遅くなってしまった。3時を回って雲も出てきたし、急いで帰ろう。 嬬恋村側が良く見える。この見下ろす気持ちよさがあるからまた来たくなるのかな。 2004年の噴火でつぶれたシェルターの…

浅間山登山下見 Jバンド〜前掛山

本当はここでUターンするつもりだったのだが、今日は調子が良いので、前掛山まで行ってみることにした。 絶壁のように見えるが、固い溶岩とそうでもない火砕物が交互に成層しているので、段差ができうまく通れるようになっているのだ。 Jバンドを降りて間も…

浅間山登山下見 トーミの頭〜黒斑山〜蛇骨岳〜仙人岳〜鋸岳

トーミの頭からまずは黒斑山に向かう。少し歩くと、草すべりとの分岐点。浅間山方面の景色はとても開けている。ここにダイブする感覚で降りていくのが草すべりの魅力。 しかし私は黒斑方面へ。15分ほど樹林帯を歩く。 黒斑岳山頂(2,404m)到着。ここまで来る…

浅間山登山下見 車坂峠〜トーミの頭

来年からは私も浅間山に詳しくなる必要がある。もしかしたら登山ガイドをするメインの山は浅間山になるかもしれない。9月19日に学生を引率する予定もあり、ひとまず下見に登ることにした。 車坂峠登山口、表コースを登る。私はピークハンターではないので、…

ぐんまディステネーションキャンペーン全国宣伝販売促進会議

今日はぐんまディステネーションキャンペーン全国宣伝販売促進会議。 … 会議? いえいえ、ただ単なる、展覧会です。いや、フォーラムかな? 話し合いは、致しません。群馬の各地域が、各旅行会社やプレス、旅行雑誌等に、♪うちにおいでよ☆♪と、プレゼンテー…

ぐんまディステネーションキャンペーン エキスカーション

今日はぐんまDC(ディステネーションキャンペーン)のエクスカーションとして、嬬恋村の見どころを、旅行会社の方々にプレゼンテーションした。 エクスカーションとは従来の見学会や説明を受けるタイプの視察とは異なり、訪れた場所で案内人の解説に耳を傾け…

草津ゆけむりガイド 夜の研修会

草津の山口昭夫さんが中心となって精力的に立ち上げつつあるガイド団体は、「草津ゆけむりガイド」に決まったようだ。今日は夜の草津温泉街ガイドの勉強会である。 湯畑に19時45分集合。 まずは湯畑で草津に歩みし百人の碑を見せて、草津温泉の開湯伝説に触…

ぐんま観光特使ご一行様をロケ地めぐり

戸部課長補佐の指示で、ぐんま観光特使ご一行様の嬬恋視察をコーディネートさせていただいた。 今回は嬬恋村フィルムコミッションの「ロケ地めぐり」を主体としたツアーとなった。08:00 JR高崎駅出発 10:30 嬬恋村商工会館着 嬬恋村フィルムコミッション…

バラギ高原 源流の森 笹刈り

バラギ高原・石樋の上部にある源流の森。地面から滾々と出ている湧き水を大きなダケカンバが護っている。6月に小学生をここに連れてきたのだが、笹刈りなされていなくて大変だったので、中村さんに言って今日はこの場所を笹刈りさせてもらった。この場所は…

第二回 インタープリター・リーダー養成講座2010 実施

2010年度第二回のインタープリター・リーダー養成講座を実施した。今回の受講者数は全体指導者(3日間)が30名、補助指導者(半日)が15名。ずいぶんと大人数になった。8月は会社勤めの方は夏休みを数日間取らせられるので、お盆明けの8月最終週は人が集まり…

Mさんのクラフト

8月6日〜3日間のインタープリター・リーダー養成講座の卒業生、Mさんは最近、木工にいそしんでいるというので、修学旅行・体験学習で雨天の際に室内で代替プログラムとしてできる木工の案を依頼していた。今日、木箱の迷路?のようなものの試作品を持ってき…

野生きのこ探し&クッキング

ソロクッカー・クッキングに即発されたわけではないが、その勢いで野生きのこ探しに。森に入っていきなりあったのは、トキイロヒラタケ(ヒラタケ科ヒラタケ属)。若いうちは食べられるとあるが、美味いきのこにしか興味はない。山に戻す。お、タマゴタケ(…

ソトデナニスル?2010 (8月22日)

ソトデナニスル?の一日は朝ヨガから始まる。眼前のバラギ湖と四阿山、そして草原の上で朝日を浴びながらのヨガ。最高のスタートだ。こういうところで人をヨガ指導できたら言うことないよな〜朝ご飯はスープストック東京で。とうもろこしとさつま芋のスープ…

ソトデナニスル?2010 (8月21日)

昨日の8月20日(金)〜3日間、無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場で、株式会社釣りビジョンが「ソトデナニスル?2010」というイベントをやっている。私たちは21日の土曜日から参加した。アウトドアサマージャンボリー ソトデナニスル?2010 http://www.…

碓井克奈先生のびわの葉温灸

近い将来、びわの葉温圧療法の施療士になりたいと思っている。群馬県では実際に施療士として看板を掲げてお客様を取っているのは高澤妙子先生と碓井克奈さんくらいだという。妻に理解してもらうためにも、プロに施療術を受けてもらうことにした。妻の腰、肩…

ちいのライブ

お盆くらいは嬬恋を離れ実家へ。妻の親友バンド・リンクフリーのライブに行く。場所は太田ミュージックアシスト。リンクフリー http://www.soundpool.jp/linkfree/太田ミュージックアシスト http://music-assist.net/ちょうど行った時に歌っていた娘、超歌う…

浦倉山〜土鍋山登山道草刈り

仕事で浦倉山〜土鍋山登山道の草刈りに来ている。草刈りとは名ばかりで、実際には笹刈り。ここ一帯は身の丈よりも高い、2mオーバーの笹で埋め尽くされている。チマキザサかクマイザサだろう。この中に草刈り機持って突っ込んでいくんだから、自然には全く…

第一回 インタープリター・リーダー養成講座2010 実施

インタープリター・リーダー養成講座もこれで7回目となる。今年の講座は私は二講座を持つことになった。おかげさまで、夏の臨時ボーナスが入るかな〜とか思っていたら、なんと収支計算を間違ってしまい、今年の取り分はほとんどゼロに!ガヒーン。まあ、今年…

桟敷山登山道整備

今日は桟敷山登山道の整備を手伝いに来ている。山路の会の黒岩隆吾さんらが発起人となり、嬬恋村に村民が気兼ねなく毎日登れるような山というか、ちょっとした運動に出かける山というか、何しろ上田市の太郎山と同じような関係の山をつくりたいらしいのだ。…

草津温泉 摘み草イベント

草津ハイランドホテルの貴ちゃんらが始めた“摘み草”は、今や草津の新たなコンセプトになりつつある。今日は草津スカイランドホテルでプレ草津DCイベントの一つとして、摘み草イベントが行われた。講師は摘み草研究家の篠原準八先生。私は嬬恋村の回し者とし…