旧六合村

ぶらっと旧六合村。太子駅訪問

ぶらっと旧六合村へ。事業の打ち合わせと物見遊山を兼ねてです。 県道55号線(中之条草津線)を登っていくと、左側に、いつも気になっていた古民家風の建物「牧水会館」があります。立ち寄ってみましたが、旧大岩小学校がそのような名前になっていました。あ…

平成26年度のものづくり伝道師 浅間・吾妻塾 を考察中

ものづくり伝道師 浅間・吾妻塾(群馬県 地域の文化 支援事業) http://ecotourism.or.jp/monodukuridendoushi.html の公募が始まっているそうです。てっきり、前年度実施した団体には、公募開始の案内が来るものだとばかり思っていたので、余裕をかましてし…

暮坂の十二様と獣似(じゅうに)様

今日は朝から中之条町入山暮坂(旧六合地区)の花楽の里へ。新年度の花楽の里うらやまの親子自然体験プログラム事業の件で、淵上支配人と打ち合わせです。 あがつま都市山村交流アクションプログラム http://ecotourism.or.jp/aes_action.html とにかく、ま…

花楽の里へ来年度「あがつま都市山村交流アクションプログラム」事業下見

中之条町、暮坂高原(旧六合村)の芸術家・スタンアンダソンさんと、花楽の里の“うらやま”の現地下見に行ってきました。この場所で行っている自然&芸術を、地元と都市の親子に体験してもらう事業の、来年度の場所探しです。 あがつま都市山村交流アクション…

平草履づくり学習会(六合世立流)

今年度最後の「ものづくり塾」は、昨年も実施した『平草履づくり』です。 草履づくりに関しては既に今年は、根広の「ねどふみの里」で、『ねどふみからやるこんこん草履づくり』を行いました。しかし、根広の『ねどふみ』に関する一連の作業を、当地を訪れる…

森林・山村多面的機能発揮対策交付金の事業実施状況視察

今年度から3年間で採択され実施している森林・山村多面的機能発揮対策交付金事業。今日は群馬県地域協議会のA様が実施状況の視察・確認にお見えになりました。 暮坂高原・花楽の里は冬期休業中です。私たちのフィールド、うらやまにご案内しました。 野生…

六合でドキュメンタリーを作ろう会議

平家の落人伝説や重伝建・群馬鉄山などの歴史、今なお残るねどふみやおんべえやなどの農村文化…六合は、今なお特有の風土を残している。その六合に暮らす人々から語られる過去・現在をドキュメンタリー映像として残すことは、価値のあることだ。(岡安さんの…

削り花づくり〔ハナづくり〕(2013年度 第四回 浅間・吾妻塾)を開講します。

吾妻地域では昔、一月二日の山始めに山から特別な木(ヌリデンボー〔ヌルデ〕やコメゴメの木〔ミツバウツギ〕など)を取ってきて、美しい「削り花」(ハナ、ケズリカケともいう)をつくり、方々の神様に供えていました。各地域で独特の形で作られ奉納されて…

「ねどあげ」とこんこんぞうり編み 実施(2組目)

全三回の連続講座、「『ねどふみ』からやるこんこん草履づくり」 http://ecotourism.or.jp/monodukuridendoushi/nedohumi.html の最終回では、これまで『スゲ刈り』『ねどふみ』『ねどあげ』『スゲ縄ない』などの作業過程を経て作った『スゲ縄』を使って、こ…

花楽の里“うらやま”下見

旧六合村根広地区でのこんこん草履づくり学習会が終わった後、花楽の里の“うらやま”に寄ってみました。スタンさんが、沢の向こう側に、ワークショップできそうないい場所があると仰るのです。どれどれ…? なるほど、ここですか。木登りに適した樹はありませ…

「ねどあげ」とこんこんぞうり編み 実施(1組目)

全三回の連続講座、「『ねどふみ』からやるこんこん草履づくり」 http://ecotourism.or.jp/monodukuridendoushi/nedohumi.html の最終回は、2週間前に温泉に浸けておいたスゲを引き上げる作業と、前回編んだスゲ縄を芯縄として使って「こんこん草履」を編み…

秘密基地をつくろう!〜親子で作るツリーハウス〜 を実施

今年度から三ヵ年の予定で事業開始しました、あがつま都市山村交流アクションプログラム(http://ecotourism.or.jp/aes_action.html)、雪が積もる前に急遽、二つ目の親子イベントを実施いたしました。 秘密基地をつくろう!〜親子で作るツリーハウス〜 http…

「ねどふみ」とスゲ縄ない

「『ねどふみ』からやるこんこん草履づくり」 http://ecotourism.or.jp/monodukuridendoushi/nedohumi.html の二回目は、いよいよ『ねどふみ』であります。前回、刈り取ったスゲを尻焼温泉が湧き出る長笹沢川の川床にしばらく漬けておくことで、スゲのしなが…

秘密基地をつくろう!〜親子で作るツリーハウス〜

秘密基地づくり。 子どもの頃、仲間たちと作った、大人に内緒の隠れ家、秘密基地。ワンパクだった方でしたら、似たような経験があることでしょう。現代では自由に使える森も少なく、なかなか作るチャンスがありません。 ―その夢、私たち自然遊びのプロが叶え…

中之条町、六合地区の紅葉の様子

草津の夜勤明け、旧六合村入山引沼の山本茂先生の家へ。 「あがつま都市山村交流アクションプログラム」について打ち合わせです。 しかし、なかなか思い通りには進みません。 それもそのはず、六合では世の中の常識はほとんど通用しません。 そういう事には…

刈ったスゲのその後と、イワスゲを探しに

先日実施した、「ねどふみ」からやるこんこん草履づくり学習会、第一回目のスゲ刈り学習会で刈ったスゲはその後どうなっているのか、インタビューを兼ねて「ねどふみの里保存会」中村さんのところに伺ってきました。 義司さんは用事があるらしく、すぐに出か…

「森で遊ぼう!木登り体験」を実施

中之条町入山地区の観光ターミナルセンター・花楽の里の“うらやま”を、中之条町内外の子どもたちが、走り回って遊べるような森にして、都市農山村交流事業を進めていこうというプロジェクト、あがつま都市山村交流アクションプログラム が進行中です。 あが…

中之条入山引沼地区(旧六合村)の十日夜(とおかんや)

今日は旧六合村入山引沼地区の年中行事、とおかんや(十日夜)がありました。とおかんやは通常、旧暦の10月10日(今の11月12日頃)に行われるのですが、引沼地区では子供が参加しやすいように、また来訪者も参加できるようにと、時期を早めて日曜日に実施す…

『ねどふみ』からやるこんこん草履づくり 第一回(全三回) 【2013年度 ものづくり伝道師 浅間・吾妻塾】

今年度のものづくり伝道師浅間・吾妻塾は、スポンサーが「中央ろうきん助成プログラム」から「『群馬の文化』支援事業」に変わりました。急速に消失していく地域の伝統文化を継承するために、それらを体験プログラム化し外に発信し収入を得られるシステムを…

ローカルサミット中之条に参加

『「ねどふみ」からやるこんこん草履づくり』のチラシを持って山本秀明さんのガソリンスタンドに宣伝しに伺ったら、「赤木さん、これおいでよ」とチラシをお渡しくださいました。「ローカルサミット中之条」だそうです。 ローカルサミット中之条 【10月10日…

10月19日(土)「とおかんや」に合わせて、10月20日(日)に「森で遊ぼう!木登り体験」を実施します。

■ 森で遊ぼう!木登り体験 http://ecotourism.or.jp/aes_action/kinobori20131020.html さわやかな秋の日、憧れの木登りに挑戦しましょう!高い樹木の上から眺める風景は格別です。リスやフクロウの気持ちになれるかも?本当に出会うこともあります。樹上に…

清水実さんと木登り体験イベントの下見

10月20日(日)に実施する「森で遊ぼう!木登り体験」の現地下見で、清水実さんに花楽の里うらやまに来ていただきました。小諸市からはるばるありがとうございます。 三脚を忘れたので、地面にデジカメを置いてパシャリ。あれ?何だか似た服装ですね。まるで…

「ねどふみ」からやる こんこん草履づくり(2013年度ものづくり塾第一回〜三回)

■『ねどふみ』からやるこんこん草履づくり http://ecotourism.or.jp/monodukuridendoushi/nedohumi.html 〜全三回の連続講座です〜 【初 回】10 月14 日(月祝日)9 時〜 12 時 【二回目】11 月17 日(日)9時〜 12 時 【三回目】12 月1 日(日)9時〜 17…

暮坂峠のミズナラ巨木

気になる樹(き) 草津からの帰り道、暮坂峠を中之条町〜東吾妻町方面に向かって走ると、若山牧水像の数百メートル先の左側に、一本のミズナラ巨木があります。 このミズナラ、通るたびに何か気になってしまいます。 「見てお行き」「触ってお行き」「登って…

花楽の里“うらやま”森林調査

花楽の里の“うらやま”に来ています。ここで森林整備&森林レクリエーションの交付金を得て事業をする予定なのですが、かつて牧場地として開かれた当地は、森林化したエリアとそうでないエリアがあり、具体的に両者の面積を算出しなくては、事業計画書が作れ…

花楽の里の“うらやま”を視察

中之条町入山(旧六合村)地区の観光ターミナル施設「花楽の里」の“うらやま”を整備し、都市山村交流の森にしようという計画をスタートさせました。 この計画はそもそも、中之条町入山引沼地区の山本茂先生が、地元の伝統的な年中行事を大切にしており、それ…

六合村の森を視察 & ねどふみの里取材

荒廃した里山林の整備や、竹林の整備、森林環境教育の推進に関する林野庁の交付金をうちの協会で有効に使わないかと打診があり、現実的にできるかを検討しています。吾妻西部地区のうち、嬬恋村〜長野原町は畑と奥山があるのみで里山そのものが無し、草津町…

暮坂高原「花楽の里」

いまさらながら暮坂高原「花楽の里」の中を拝見させていただきました。 暮坂高原「花楽の里」 http://www.nakanojo-kanko.jp/miru-taiken/karakunosato.shtml 県道55号(中之条草津線)沿いにある、食事・特産品・創作体験・ギャラリー・観光情報と、暮坂高…

とおかんや −六合村入沼引沼の年中行事

わらでっぽう。 六合村の年中行事、十日夜(とおかんや)で使います。 十日夜(Wikipediaより) 旧暦10月10日に行われる収穫祭で、「刈上げ十日」などともいわれる。稲の刈り取りが終わって田の神が山に帰る日とされる。北関東を中心に甲信越から東北地方南…

お盆行事、復活に向けて

我が家でもお盆行事を復活したい! と、思ってしまいました。 山本茂先生の御家で見た迎え火と盆棚。日本のご祖先様を大切にする気持ちは、素晴らしいと思います。はっきり言って触発されてしまいました。 しかし、我が小池家は基本的には神社です。なんとご…