2009-01-01から1年間の記事一覧

きのこと健康 (林業改良普及双書)

【きのこと健康 (林業改良普及双書)】 菅原龍幸(著) 価格:¥969 新書:176ページ 出版社:全国林業改良普及協会 (2001/3/1) 発売日:2001/3/1 商品の寸法:16.6x11x1cm 10月4日のきのこイベントに向けて、心身ともにきのこモードに入らなくては。これから、ラ…

浅間高原シャクナゲ園できのこ探し

ようやく韓国−万座DVDプロジェクトも落ち着いてきたところなので、いよいよ来週末のきのこイベントモードに入る。今日は初下見。今回から図鑑も新調したし、さて、何があるかな…?まずあったのは、ナラタケ(キシメジ科ナラタケ属)。しかし、地上に群生して…

野生きのこを観て、分けて、食べてみよう!

Ω--Ω--Ω--Ω--Ω--Ω--Ω--Ω朝夕はようやく涼しくなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしですか? 森の中をのぞくと、地面や幹からもっこりニョキニョキと、いいものが出てきましたね! 自然・健康志向の昨今、「きのこ」は健康及びダイエット食品として注目…

上信高原周遊 その後

次に、山好きの唐沢さんと一緒なので、少し歩くことになる湯倉洞窟に行ってみた。湯倉洞窟の周辺は、どういうわけか大きな樹が少ない。近年開発された場所でもないし、植林もされていない。この湿気のある沢沿いに大木が無いのはただ一つ、伐ったからに他な…

上信高原周遊 小串鉱山へ

唐沢さんが来てくれたので、この付近を案内した。まずは小串鉱山跡地。私も探検してみたかった場所もある。一昔前まではかなり広域を車で走り回れたのだが、地形の侵食がかなり進んでいること、植生の回復が進んでいることから、今はあまり走り回れなくなっ…

きのこの観察と採取法イベント ぐんま森林インストラクター会

今日はぐんま森林インストラクター会のきのこイベント。10月4日に嬬恋でもきのこイベントをやるので、身体感覚を久々にきのこイベントモードにする…ために赤城ふれあいの森まで行ってきた。遠い〜。今年はこっちの方は雨が降っていないらしく、乾燥が激しい…

MYM マクロバイオテックのお話

古い知り合いであるMYMがマクロバイオテックの資格を取った。それで今日は、『心キレイ、カラダキレイ、地球キレイ』というタイトルの講義をやるらしい。すげ、大丈夫なの?マクロバイオテックはもう、結構一般的なので、今更マクロビがどうして体にいいかと…

キャベチュー(キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ)

日本愛妻家協会と嬬恋村のジョイント企画である『キャベチュー(キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ)』。今後はなぜか私も関わっていくことになった。宿泊プランとしての愛妻プランニング、チラシ作り、動画によるプレゼン…などなど、確かにやるとしたら私の仕…

キャベチュー前夜祭

今日は社長の指示で、日本愛妻家協会主催のキャベチュー前夜祭に来ている。前夜祭の様子をデジタルビデオカメラで撮っておくように言われたのだ。マスコミがフジテレビ他数社、参加者は関係者が主で60人位…かな?キャベチューのテーマソングの披露や大手広告…

藤岡市庚申山総合公園の樹木

今日はLinkFreeリーダーのちいさんの弾き語りライブ。リンフクリー http://lflinkfree.web.fc2.com/で、その前に藤岡市の森を見てみたかったので、そう離れていない公園に連れて行ってもらった。庚申山総合公園というそうだ。丘の上は桜がたくさん植えられ、…

ちいの弾き語りライブ

いよいよちいさんと初顔合わせ。おお、クールというかなんというか、なかなか威嚇の効く顔と声だ。なかなかいい曲を作るし弾く。生きたいように好き勝手に生きている…ような詩もあったが、そこに地球市民としての共生と博愛の精神を感じる。なかなかやるな。…

万座温泉−野猿公苑−小布施−善光寺

【韓国-万座温泉の旅】誘致DVD作成プロジェクト進行中。今日は韓国人スタッフと万座温泉をチェックアウトしてからの旅程コースを歩いてみる。今日はなんとなーく雨の降りそうな天気。ああ、そういえば雨天の代替コースを考えていなかった。じゃあとりあえず…

軽井沢−草津 周遊

【韓国-万座温泉の旅】誘致DVD作成プロジェクト進行中。今日は韓国人スタッフを連れて実際の旅行コースを周遊させる。楽しみにしていたらしい軽井沢アウトレットモールの後、旧軽井沢に連れて行くと、なんと旧軽井沢の方が良かったとのこと。そうか、20代前…

旧軽井沢にて

【韓国-万座温泉の旅】誘致DVD作成プロジェクト進行中。今日は旧軽井沢へまずは聖パウロカトリック教会。小ぢんまりした、雰囲気のいい教会だ。1935年(昭和10年)英国人ワード神父により設立。米国建築学会賞を受賞したアントニン・レーモンドが設計を担当…

長野方面(野猿公苑、小布施、善光寺など)

【韓国-万座温泉の旅】誘致DVD作成プロジェクト進行中。今日は長野方面へ。地獄谷野猿公苑で温泉に入る猿の姿は韓国でも放映されたそうだ。うっやばい!目が完全に合ってしまった!小布施の栗は本当に大きい。しかし、栗ってこんなに小さくても実が成ったか…

小学校長期自然体験活動指導者養成研修〔補助指導者〕

小学校長期自然体験活動指導者養成研修(文部科学省委託)は、当会は今年、CONEより実施団体として認定され実施している。最初に私から、この事業の詳細についてとCONE、当会の関係と位置付けの説明を行った。その後、大西貞弘講師へバトンタッチで4時間の講…

小布施の栗おこわ

社長の突然の指示で、韓国から万座温泉への旅行を誘致するためのDVDを作ることになった。やったことの無いことなのでうまくできるか不安なのだが、いつも自由にやらせてもらっている身分なので、ここは潔く引き受けた。まずは長野方面を撮影に。小布施の栗お…

佐藤先生ご夫妻プロポーズアゲイン

最後に、今、当館で進めている『愛妻プラン』の夫婦モデルをお願いしした。このプランは、当館としては本来、団塊の世代の旦那さんが、いつもお世話になっている奥様に感謝をささげるプランとして設定したいと考えている…のだが、急遽であるので、まずは手っ…

佐藤先生ご一家と上信周遊

今日は私がよく人を案内する上信周遊コースをご案内した。まずは笠ヶ岳登山。普通、5歳の女の子を登らせる山ではないのだが、体も大きいし、根性もある。器の大きな人間に育ってもらうためにも、雄大なスケールを見せておくのだ。たいしたもんだ。先日、中学…

毛無峠でアサギマダラのマーキング

毎年お越しいただいている佐藤様ご一家。初日の今日は毛無峠にアサギマダラのマーキングをしにいった。私も数度やったことはあるのだが、しっかりやってみるのは初めて。毛無峠にはヨツバヒヨドリが群生していて、ここのアサギマダラの飛来数は凄い。一年中…

インタープリター・リーダー養成講座2009 4日目(最終日)

講座13.安全対策(2) 普通救命講習、AEDの取り扱い方法 9:00〜12:00(3時間) 講師:吾妻広域消防署嬬恋分署当会では、毎年消防署の皆様に普通救命講習をお願いしてきた。村を守ってくださっている消防署様と共に歩むことができて本当に良かった。心肺蘇…

インタープリター・リーダー養成講座2009 3日目

今年は、養成講座の監修を小崎昭一トレーナーに依頼している。昨日の日記に書いた通り、委託事業のお金をもらえる予定はなかったので、小崎さんに無理を言って安く引き受けていただいたことと、やはり群馬県民の講師で揃えたかったのだ。 講座7.対象となる参…

インタープリター・リーダー養成講座2009 2日目

2日目の第一講は、私が行った。自分で講義したので写真は無し。講座3.自然の理解 8:45〜10:15(1.5時間) 講師:木村道紘正直、この養成講座はほとんど私一人で準備し、当日も司会進行調整を行っているので、講義の講師まではやりたくなかったのだが、当初…

インタープリター・リーダー養成講座2009 初日

いよいよ年一度のインタープリター・リーダー養成講座(CONE学校支援リーダー認定)の日。今年は、小学校長期自然体験活動指導者養成研修(文部科学省委託)としても認定を受けているため、学校教育に関する4時間の講座を付け加えている。この講義内容は非常…

三原最終下見

さて、8/7のインタープリテーション実習では、ネイチャー木村として何をお伝えしようかな。サクラの枝先が枯れているのは、水分不足のような気がする。このところ雨も少ないし。しかも写真ではわからないが木の両側に構造物が立っていて、根に水が充分に行っ…

レストランゆうゆうにて

今日は6日から始まる養成講座の最終調整で村に下りている。午前中、何人かとのアポイントを済ませてから、得意のレストランゆうゆうへ。おや?「押し花絵展」とやらの看板が。お店に入ると、奥の部屋がギャラリーと早変わりしていて、女の人がせっせと押し花…

トキワ松学園中学校 森の教室 2日目

今日は笠ヶ岳登山〜山田牧場に降りる〜雷滝〜毛無峠〜万座 という、上信高原満喫エコツアーを体験させる。このコースは大人向きの結構しっかりしたコースなのだが、4年前にやって好評だったため、また実施することになった。さて、今年は最後まで頑張れるか…

トキワ松学園中学校 森の教室 初日

毎年お見えになるトキワ松学園中学校の子ども達。女子中学生という、社会的にも、身体精神的にも、とても微妙な位置状態にいる彼女達に、生きるとはどういうことなのか、地球の神秘さ美しさを感じるためにはどうあればよいのかを伝えるのは、本当に苦労する…

万座の様子

万座山草園、ヨツバヒヨドリが大きくなったなあ…と思ったら、ヒヨドリバナだった。へえ、万座でも大丈夫なのか。倒れてしまった茎から根が出て、新しい植物体となっている。やはり葉腋の部分が全能性が高いようだ。挿し木にするときも、ここで切るのがポイン…

鳴尾熊野神社の大杉

来月のインタープリター・リーダー養成講座で、この大杉を紹介しようと思う。「上州三原インタープリテーション」の時間では弘法大師が?湯窪で夫婦薬師如来を彫り、三原で杖を突いて湧き水を出させ、最後にこの鳴尾神社で杖を立てるとそれに根が出てこのよう…