樹医

国際ヨガ協会 会報「inner move〜インナームーブ〜」に寄稿文

春に、ひょんなことから国際ヨガ協会会報「inner move〜インナームーブ〜」に東日本大震災の被災者の方々と関係者の方々に対してお見舞い及び復興を祈る文章を寄稿させていただいていた。 その文章が載った「inner move〜インナームーブ〜」が手元に届いた。…

ガイドの後に野生きのこ狩り

明日の野生きのこ狩り&鑑定&料理イベントは、実施会場の野生きのこ発生状況が悪いので、今日の信濃路自然歩道ガイドの後にコースを引き返しながら材料確保に励むことにした。 その前に今日のガイドでは、カラマツの二段発根を見ることができた。前にも少し…

信濃路自然歩道のガイド下見

明日は信濃路自然歩道、峰の茶屋〜三笠までの自然観察ガイドが入っている。 前日の下見となってしまったが、ルートをじっくり歩いてみる。 峰の茶屋では、スタート前に東大浅間火山観測所の地層のところで、少しこの付近の土壌のことを理解するのがいいかも…

亀戸天神社 藤治療 2日目

慣れない東京の夜を酒飲んで無理やり寝て、あまりスッキリせずに迎える朝。うーん、次回は泊まるところは自分で選ぼうかな。今日は雨。はあ〜まいったなあ。雨の日は山に入らないで室内でジッとするのが山のルール。都会は、事情が違うからなあ。やらねばな…

亀戸天神社 藤治療 初日

日本樹木保護協会より樹木治療実習の葉書が届いた。アロマセラピスト学科試験前で暇はないのだが、8月の養成講座での講義素材でも見つかるかと思い、参加することにした。亀戸駅で迷い、10分ほど遅刻。ヤベー。すでに山本先生が新入りを指導中…ほとんどが集…

太融寺の巳さん

20年前、夜の街で一人の若者が行き詰っていた。ある日若者は「もし私が死んでも、誰も悲しまないんじゃないか、誰も気づかないんじゃないか」と嘆き、その地を護っているイチョウの樹の枝を折った。 それからというもの、若者にはろくな事が起こらなかった。…

太融寺 龍王大神様

大阪市北区に寄っておいて、龍王大神様に挨拶しないで帰るわけにはいかない。昨日の夜も、ピシっていう物音で何度も目が覚めてしまった。龍王様が「お前ちょっと来い」って言っていたに違いない。2時半前後は激しかったなーおおコワ。しかし、何故か今回は凄…

1級樹医養成セミナー(治療実習) 第二日目

最初の一枚は実は昨日撮った写真。うまく納まらなかったのでここで紹介。なんと、山本光二先生から数珠をもらってしまった!しかも先生とお揃いの!チョーいいでしょ。でも絶対にあげないよ。昨日の休み時間に、有名なコワーイコワーイ後神木、読売新聞社前…

1級樹医養成セミナー(治療実習) 第一日目

2年間通った大阪府交野市での樹医養成セミナー。とうとう最後となるセミナー内容は生木の治療実習。明日は雨が降りそうだからハイピッチで進めてほしいと言われたが、まさか前回と同じメンバーでやらされるとは思っていなかった。知っていたら、今年はあきら…

神様

この秋、軽井沢でインタープリテーションする機会があった。依頼先のお庭が、苔むしていてとても綺麗だったので、予定には無かった“お庭を観る時間”をつくってもらった。 観れば観るほど不思議なお庭。色とりどりのきのこ、たくさんの大きな樹、そしてふわふ…

富士通軽井沢荘のお庭下見

さて、ここからネイチャー木村の世界に入っていく。明日の健康づくり教室プログラムガイドの下見。 一件、苔むしていて綺麗なお庭に見えるが…中の写真はアカマツの下。ここは水が流れるところだから土が露出しているらしいが、元気なアカマツだから苔を抑え…

富士通健康保険組合保養所 健康づくり教室

さて、いよいよ軽井沢でのインタープリテーションデビュー。今回は【元気をなくしたお庭を蘇らせる】プログラムをメインに、お庭では樹医として、千ヶ滝では森林インストラクターとしてお話しする。到着したら、早速、管理の方がお庭の落ち葉を集めていた。…

1級樹医養成セミナー二日目

今日は、樹木の診断実習。しかし実習とはいえ、診断の仕方は机上で教わっただけ。えーいきなりやるんスか!?しかも万座にはありえないクスノキだし…どういう木なのかさえ、よく知らない。「心から向かい合って本気になってその木の事をわかろうと思えば、わ…

龍王大神様 参拝

1年前にこの日記を読んだ人なら覚えているかも知れないが、太融寺付近に水神様を奉った社があり、御神体はイチョウの老木。道路にあるのに何故か伐られない、伐ったものに災いが起きてしまうコワーイ恐い神様。20年前に聞いた話だと、道路工事の際にこの樹を…

1級樹医養成セミナー初日

およそ半年振りの樹医養成セミナー。最近は植物のことといえば万座山草園くらいのもの。本当はもっと樹のこともやらないかんのだが…まずは天野先生と市立植物園へ。道中にあった植物、先枯れしているのは水やり不足とのこと。うどんこ病の裏が黒いもの…だっ…

2級樹医養成セミナー二日目 2008/03/08

二日目も実習。今回は講義はない。最後に恐怖の認定試験があるが…。クスノキの樟脳の良い香りがぷんっと。ああ、いい匂い。それで二本目は、より自然に近い状態のものを掘って見ようと思った。このようなところに穴がある木を山で見たことがある。チャレンジ…

2級樹医養成セミナー初日 2008/03/07

日本樹木保護協会代表樹医・樹木環境ネットワーク初代理事長、山本光二先生。日本最初の樹医である故山野忠彦氏の後継者であるこの人に私達は指導を受けている。さあ、早速実習実習。ノミと金づちでコンコンカンカンと。実は今回初級樹医セットを購入してお…

夜行バスで大阪へ

明日から三日間、2級樹医養成セミナー(最終回)。今回は東京−大阪夜行バスを使って行ってみることにした。楽天トラベルで「旅ライナー」を予約。慣れていないのでゆったり3列シートを選んだ。しかし、行ってわかったことだが新宿−枚方便があったのだ。1級受…

2級樹医養成セミナー 2007/11/25

最終日はまず「樹木と菌(腐朽菌)」として、近畿大学農学部教授・榎章朗先生が講義を行う。「えーっとこの講義は案外、森林生態系や樹木のことはやらないのですか…?」と仰ったので、「その分野は片山先生がやってくださっています」と答えておいた。この講…

2級樹医養成セミナー 2007/11/24

2日目は朝から土壌学。講師は日本林業技術協会国際事業部主任研究員・吉岡二郎先生。かなり専門的な資料を基に講義を行う。そのボリュームは森林インストラクター養成テキストよりも多い。驚きの講座である。映写機を使った説明では、私の中でいまいちピンと…

2級樹医養成セミナー 2007/11/23

樹木・環境ネットワーク協会の「2級樹医養成セミナー」に行ってきた。3日間の集中講座を3回行う。今回は2度目のセミナー。ここで学んでいる治療の勉強の内、とても特徴のあるのがこの治療実習。まず、山本先生が丸太にチョークで円を書く。その円の内側にき…

白馬村へ

私の人生でどうしても誤らなくてはならない樹が2本ある。先日の大阪梅田の一本と、もう一本は白馬村にある。今日はその樹にお詫びを入れに行ってきた。白馬村にある長谷寺(ちょうこくじ)。松本〜糸魚川間の千国街道筋にあって、結構な伽藍を備え名刹として…

大阪の夜

今日、山本先生は確かに仰った。治療した樹の中に、大阪梅田・読売新聞発祥の地に、道路の中にイチョウがあると。たいそうなご神木で、絶対に伐ることのできなかった樹なのだと。そして、伐ろうとした二人の作業員に、確かに災いが起こったのだと。そして、…

大阪の夜

今日、山本先生は確かに仰った。治療した樹の中に、大阪梅田・読売新聞発祥の地に、道路の中にイチョウがあると。たいそうなご神木で、絶対に伐ることのできなかった樹なのだと。そして、伐ろうとした二人の作業員に、確かに災いが起こったのだと。そして、…

2級樹医養成セミナー

樹木・環境ネットワーク協会の2級樹医養成セミナーに行って来た。このセミナーは、グリーンセイバー・アドバンスに合格したら参加できるのだとばかり思っていたら、ベーシックでも良かったようだ。なーんだ。残念ながら初めはボロボロ。予定していた前日に大…