万座温泉

万座温泉で山草園の整備

今日はかつての古巣、万座温泉日進館時代に私が作った万座山草園の整備に呼んでいただいた。 自分達でも手入れはしているのだが、やはり雑草と山野草の区別がつかずに、困っていたそうだ。 クガイソウは順調に育ち、穂状の花序が先端の一本だけではなく、複…

万座温泉 朝日山から白根山地蔵岳スノーシュー

3月20日の下見で万座温泉朝日山〜白根山地蔵峠スノーシュー新コースのイメージが固まってきた。コースの素材(画像、所要時間など)をもう少し把握したいので、急遽下見会を実施した。 役場の退職祝いに購入した、憧れのMSRライトニングアッセント22inスノー…

万座温泉スキー場・朝日山ゲレンデから白根山地蔵岳を目指す

朝日山ゲレンデが来年から営業しないというニュースを聞いた。東北関東大震災の影響で営業縮小となり、リフトが停止したままとなっていたが、どうやらこのままになってしまうらしいのだ。 そこで急遽、朝日山ゲレンデからスノーシューで白根山地蔵岳に登るル…

本白根山清掃登山

本白根山へ仕事で清掃登山に行ってきた。しかし、ゴミを見つけることはほとんどできないほどきれいだった。自然公園財団草津支部の方々がいつも頑張っているからなのだろう。 登山者ともほとんどすれ違わない。いるのはカモシカ親子だけ。 では、仕方がない…

万座温泉一斉清掃

今日は万座温泉一斉清掃の日。始めると、早速、旧友の暗無明(くらがりむみょう)さんとお会いすることができた。日進館を辞めてから役場にお世話になっている旨を話すと、「あんたもこっちの世界に来い」と仰る。いえいえ、新婚ほやほやですので!しかし、…

クマ出没注意

昨夜から、付近ではクマ出没の情報が流れていたらしい。別の班のゴミ拾い舞台が、遊歩道を悠々と歩きまわるクマを確認。私たちも行ってみると、岩の上で遊んだり、こちらの声に反応してピースしてみたり?という状況。全然人間を怖がっていない。一将に見に…

万座を案内

その後、万座温泉のいくつかのポイントをご案内。まずはかたらいの森に。私が愛していた牛池は、今日もどうってことなく万座の森を湖映している。この牛池とかたらいの森がなければ、万座を降りるのはもっと早くなっていたことだろう。そのくらい、私はこの…

万座温泉〜白根山湯釜ガイド

今日はお客様たってのご依頼で、万座温泉から白根山を目指すことになった。通常は案内していないコースなのだが、お客様の年齢、体力、雪山に対する畏敬の念などを確認したところ、このカップルなら大丈夫であろう。お受けすることにした。皆さんは真似しな…

嬬恋村インタープリター会 新年会

万座カラマツ天然母樹林でのスノーシュー研修会も無事に終わり、日進舘の温泉へ…といきたいところなのだが、着替えを忘れてしまい、いったん村まで戻ることに。トホホ。再度、万座に上ってくると、天気がずいぶん回復していて、ちょうど夕暮れ時。私は勤務し…

カズの部屋で慰労会

年が明ける前に新しい生活を始めたいと思っている。心境を明かしたら、カズが「鍋でもどうですか?」と誘ってくれた。できれば、カズと圭ちゃんという、この大好きな夫婦の力となってずっと支えていきたかったのだが、残念ながら体は一つしかない。突き動か…

MYM マクロバイオテックのお話

古い知り合いであるMYMがマクロバイオテックの資格を取った。それで今日は、『心キレイ、カラダキレイ、地球キレイ』というタイトルの講義をやるらしい。すげ、大丈夫なの?マクロバイオテックはもう、結構一般的なので、今更マクロビがどうして体にいいかと…

佐藤先生ご夫妻プロポーズアゲイン

最後に、今、当館で進めている『愛妻プラン』の夫婦モデルをお願いしした。このプランは、当館としては本来、団塊の世代の旦那さんが、いつもお世話になっている奥様に感謝をささげるプランとして設定したいと考えている…のだが、急遽であるので、まずは手っ…

トキワ松学園中学校 森の教室 2日目

今日は笠ヶ岳登山〜山田牧場に降りる〜雷滝〜毛無峠〜万座 という、上信高原満喫エコツアーを体験させる。このコースは大人向きの結構しっかりしたコースなのだが、4年前にやって好評だったため、また実施することになった。さて、今年は最後まで頑張れるか…

トキワ松学園中学校 森の教室 初日

毎年お見えになるトキワ松学園中学校の子ども達。女子中学生という、社会的にも、身体精神的にも、とても微妙な位置状態にいる彼女達に、生きるとはどういうことなのか、地球の神秘さ美しさを感じるためにはどうあればよいのかを伝えるのは、本当に苦労する…

万座の様子

万座山草園、ヨツバヒヨドリが大きくなったなあ…と思ったら、ヒヨドリバナだった。へえ、万座でも大丈夫なのか。倒れてしまった茎から根が出て、新しい植物体となっている。やはり葉腋の部分が全能性が高いようだ。挿し木にするときも、ここで切るのがポイン…

渡辺茜さん来万

アロマテラピーインストラクター試験のため東京へ日帰り受験。やー厳しい〜。せっかくの東京進出、泊まってゆっくりしたいところだがそうもいかない。今日は憧れのアロマセラピスト・渡辺茜さんがはるばる大阪からお越しくださっているのだ。渡辺茜の整体サ…

喜美子おねえ、お元気で。

米村さんの転勤が決まった。今度は青森だそうだ。喜美子おねえは私の育った北広島富ヶ岡学園のすぐ近くの種苗センター北広島農場勤務の米村さんに嫁いだ。私がレクの森で遊んでいた頃、おねえはその奥の農場で新婚真っ盛り…。私は内地を凱旋し万座に落ちつき…

万座天然カラマツ母樹林案内人養成講座

昨年に引き続き、万座天然カラマツ母樹林案内人養成講座が開催された。この講座は万座温泉観光協会が所管し、吾妻森林管理署に依頼を出して実施しているので、万座内で話が盛り上がらないと実施されない。そういうこともあって、私のホームページを含めさま…

小板橋さん来万

日進館の宿泊体験記・雪見特集 http://www.manza.co.jp/yukimi.htmlもう、十分に記事はあるのだが、ほとんどの記事が、夕食で昨年までの「まごわやさしい御膳」を紹介してくれているので、ちょっと困ったことになっている。全て今のバイキングスタイルの記事…

新保政春さん来館

アウトドア・ディレクター、新保政春さんがお見えになった。3月のスキーキャンプを誘致しようと考えてくださっている。 折角の機会なので、当館の宿泊体験記・雪見特集http://www.manza.co.jp/yukimi.html に宿泊体験記を書いてもらうことになった。奥様は日…

温泉でかろやかプラン 3日目

工藤先生の講義、今日は後ろ歩きからスタート。前向きばかりに生きていると身体のバランスが崩れる、たまには後ろ向きに歩いて解してやるのだと。膝間接を伸ばす運動、そして最後に便秘を解消する相対術をやった。この整体術は、結構きわどい所も触るので、…

万座温泉日進舘の紅葉

さて、万座の紅葉もちょうどピーク。快晴ではないが、青空の見える今日を除いて紅葉の全景写真を撮るチャンスはないと見た。熊四郎山遊歩道を上がる。私は別にカメラマンではない。Adobeフォトショップで加工しまくりの画像使いであるので、まあ、オーガニッ…

熊四郎山遊歩道

北海道の、中学校時代の同級生が泊まりに来てくれた。宿泊体験記を書いてもらうことになっている。早速、万座の自然と紅葉を書いてもらうために今日は熊四郎山遊歩道を案内。薬師堂にお参りして、ふと上を見ると…あらま、カエル?カエルの神様?薬師堂上の黄…

運動不足で雲上散歩

最近は公私共に事務作業ばかりで本当に困る。身体がすっかり鈍ってしまった。体調も落ちているし、ちょっくら雲の上を散歩に出かける。熊四郎山遊歩道、岩窟の階段をそのまま登っていくと、見晴台のところで行き止まりになるのだが、その上を歩いて山田峠に…

コウモリ来館

大野ふみ嬢が「木村さん、コウモリ、コウモリ!」って喜んでる。前にコウモリ飼っていたってのは本当だったのか!とりあえず、スカイ(飼っている犬)に見せたいらしい。そうだな、じゃー梅酒のビンにでも入れて持っていこうか。なんとなーく、前に捕まえた…

トキワ松学園中学校 森の教室 三日目

今日はもうガイドはしないはずだったのだが、あいにくの雨で、かつて災害のあった万座川には近寄らせたくない…とのことで、また今日もネイチャー木村の自然観察会となる。ダケカンバとカバノアナタケの共生の話、シラビソの樹脂の匂い嗅ぎ、山ウドの葉っぱの…

トキワ松学園中学校 森の教室 一日目

トキワ松学園中学校は特別な思い入れのある学校。初めて見えたのはもう8年も9年も前のこと。当時は旅行会社を通して予約が入っていたし、また山の案内人も私ではなかった。ひょんなことから私が案内することになったが、当初の年は、彼女たちに自然のしくみ…

牛池付近下見

7/27初日には、牛池付近を散策してほしいと依頼をもらっている。今日はまず牛池を出て万座川、最後に群馬県一のキタゴヨウ巨木を見せようと思っていたのだが、キタゴヨウ付近で見張りスズメバチがブーンブン。こりゃあキタゴヨウはやめておくしかないな。牛…

佐藤毅先生ご家族と弁天池へ

1年ぶり、佐藤毅先生ご家族が遊びに来てくださった。子供も大きくなってきたことだし、そろそろ山に一緒に連れて行くことにした。取って置きの場所・その一は万座弁天池へ。万座弁天池への上り坂は、カズ君には問題ないが、4歳のさつきちゃんにはきついかも…

牛池を散策

日進舘の宿泊体験記シリーズもようやく終わる。今日、最後の客室、ゆけむり館で書いていただける山田芳子様がお見えになった。少し雨が降っていたが、牛池周辺を散策することにした。日進舘宿泊体験記シリーズ・本館213号室(例として) http://www.manza.co…