嬬恋の郷土食「クロコ」

嬬恋村自然体験学習プログラム キャベツ植付体験、鎌原散策、愛妻の丘、バラギ湖夕涼みウオーク 編

昨日の様子。千葉県の中学一年生御一行様をタイトルの通りに村内をご案内した。盛りだくさんの内容だが時間はゆったり取ってあり、いい内容のプログラムだった。 今年のキャベツ植え付け体験圃場は田代で。去年あんなに時間がかかったのが嘘のようにスムーズ…

黒岩時子さんとクロコ

数年前にクロコプロジェクトでお世話になった独立行政法人種苗管理センターの三澤様から紹介され、(財)いも類振興会様発行の「ジャガイモ事典」に伝統的いも加工品“クロコ”に関しての紹介文を執筆することになった。 初め、どなたか実際の生産者の方に…と…

クロコプロジェクト 芋すりおろしの日

2007年11月21日、じゃがいものすりおろし作業を行いました。合計で296kgのじゃがいもをすりおろし、147kgの絞りかすが取れました。この絞りかすがくろこの原料となります。作業時間は、芋洗いが8人で1時間、すりおろしが7人で1時間、絞り作業が6.5人で2…

種から植えたじゃがいも −クロコプロジェクト−

今日は、種から植えたじゃがいもの収穫を行った。参加者は土屋会長、住田さん、大島さん、伊藤さん、黒岩初男さん、と私の6人。種芋から植えたじゃがいもよりも1ヶ月以上遅れて地上部が枯れ、芋ができた。小さな芋なので掘るのに苦労した。当日の状況を紹介…

クロコプロジェクト 芋掘りの日

今日は出来上がっているじゃがいもを収穫しにクロコプロジェクト畑へと向かった。作業の前に、明日のNHK取材の下打ち合わせの際にお見せする、じゃがいもからでんぷんをとる作業行程からクロコの原材料が生まれる事を説明するために、でんぷんの沈殿物と芋の…

クロコプロジェクト じゃがいも畑

クロコプロジェクトのじゃがいも畑に写真を撮りに来てくれというので行って見た。すると…なんと無残な!じゃがいもが枯れてしまっている!!!…と思ったら、じゃがいもは芋ができると枯れるんだったのだ。あーびっくりした。土屋会長のアイデアで、木酢液を…

黒岩時子さんを訪ねる -クロコプロジェクト-

次に伺ったのは大前の達人・黒岩時子さん(79才)。昨日の会合でクロコをご馳走してくださった方。まずは昨日のクロコを拝見させていただく。おお、これがでんぷんの入っていないクロコか。小さく砕いてあった。そして冷蔵庫から昨日の材料の余りを持ってき…

海野西五郎さんを訪ねる -クロコプロジェクト-

聞くところによると、田代に昔ながらのクロコ製法を今でも続けている方がいるという。先日、それを200名の中学生団体に提供したところ、取り合いになるほどの人気で、同校のアンケートでは10日間で食べた物のうち、クロコが最も美味しかったという結果になっ…

クロコプロジェクト

昨夜は嬬恋村インタープリター会の打ち上げ日。バーベキューには間に合わなかったが、翌朝から仕事がたっぷりあるのでふりーたいむに泊まった。すると、おお、クロコがあるではないか。クロコをつまみに泡盛を飲んで寝た。翌朝、早速作業開始。泡盛は深夜0時…

KUROKOプロジェクト始動

嬬恋村インタープリター会は、いよいよ地元の伝統食品である「クロコ」の復元に取り組む。クロコをつくり食品にまでする一年の過程を記録し再現するのだ。土屋茂次会長の畑で、早速じゃがいもの植え付けからスタート。伊藤さんはビデオ撮影し、この様子をDVD…

種苗管理センター嬬恋農場

嬬恋村インタープリター会では郷土料理「クロコ」の復元にむけて準備を進めている。政策推進課の佐藤さんのお計らいで、種苗管理センター嬬恋農場を訪問しじゃがいもに関するお話しと、最先端の技術を拝見させていただくことになった。まずは所長さんと調査…