藤井屋政右衛門のスイーツ



今回の大宮巖皷神社のことを調べるにあたって、ひょんなことから知り合った、東吾妻町原町は老舗の菓子屋さん、藤井屋政右衛門の上原さまに『原町誌』というのを拝借しにまいりました。


藤井屋政右衛門
http://tabelog.com/gunma/A1004/A100403/10007708/



そもそも、原町とは1956年(昭和31年)に吾妻町に名前を変える前までの名前で、さらに2006年(平成18年)に吾妻町と東村が合併して現在の東吾妻町になっています。


折角なので、ちょっとここで吾妻郡の市町村の変遷を理解するために、Wikipediaにまとめてあった、吾妻郡沿革の一部ををコピぺさせてもらいました。


町村制後の沿革

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、以下の町村が発足。(3町10村)
  • 1896年(明治29年
    • 4月1日(3町10村)
      • 利根郡・北勢多郡および当郡の一部の区域(久賀村)をもって、改めて利根郡を設置。久賀村が郡より離脱。(1町16村)
      • 西群馬郡高山村の所属郡が当郡に変更。 --7月15日 - 郡制を施行。
  • 1900年(明治33年)7月1日 - 草津村が廃止となり、一部(大字草津・前口)に草津町が、残部(赤岩・小雨・生須・太子・日影・入山)に六合村がそれぞれ発足。(4町10村)
  • 1923年(大正12年)4月1日 - 郡会が廃止。郡役所は存続。
  • 1926年(大正15年)7月1日 - 郡役所が廃止。以降は地域区分名称となる。
  • 1955年(昭和30年)
    • 3月1日 - 原町・太田村・岩島村・坂上村が合併し、改めて原町が発足。4町7村)
    • 4月15日 - 中之条町・沢田村・伊参村・名久田村が合併し、改めて中之条町が発足。(4町4村)
  • 1956年(昭和31年)2月1日 - 原町が吾妻町に改称。
  • 2006年(平成18年)3月27日 - 吾妻町・東村が合併して東吾妻町が発足。(4町3村)
  • 2010年(平成22年)3月28日 - 六合村中之条町編入。(4町2村)


1.中之条町 2.原町 3.東村 4.太田村 5.坂上村 6.岩島村 7.長野原町 8.嬬恋村 9.草津村 10.沢田村 11.伊参村 12.名久田村 13.久賀村 (紫:吾妻町 桃:みなかみ町 赤:中之条町 橙:草津町 青:合併なし。+は高山村)


なるほど、よく解りました。原町誌=吾妻町誌なわけであります。



  


お店には上原政則さんがいらっしゃらなく、お母様の安子さまがいらっしゃり、原町誌をお貸しくださいました。お菓子屋さんなだけにお貸しくださった…なんちゃって。


この安子さまが大の歴史神社仏閣等お詳しい方で、わずかな時間でしたがいろいろとお話しを聞かせてくださいました。今年はなんと伊勢神宮が20年に一度の遷宮の年で、それに出雲大社の60年ぶりに遷宮をするのでダブル遷宮の年であり、もの凄くエネルギーが高まる年なのだそうです。


調べてみると、伊勢神宮遷宮では「金座」にお引越しなさるそうで、この2013年は波乱、激動、物質欲が強い「経済の時代」になるとも言われているそうです。前回の金座の時はバブル景気の時代ともされ、経済界でも注目されているそうです。


一方、出雲大社遷宮では、縁結びを司る大国主大神が新殿に遷宮されるので、御神威も甦るとされ、ご縁を結ぶ力が増すといわれているそうです。特に、縁結びに必死な婚活女子などが、その儀式が行われる今年の5月10日に注目し、なんとかこの縁結びパワーにすがろうとしていた…そうなのです!


げ、私の入籍とほぼ同時期…。私の御縁は、神仏の加護によるものだったのかも知れません。
上原様、いい話を教えてくださり誠にありがとうございました。


店内には、お義母さんが作った人形が飾られてありました。



  


そして地域のことをしっかりとアピールし応援する姿勢は店内の掲示物などにも表れています。

ハート型土偶東吾妻町郷原出土


この土偶は、昭和20年(1945)東吾妻町郷原の駅付近から発見され、昭和40年に国指定重要文化財となりました。
ハート型土偶は、高さ31.3?で土偶としては大型であり、縄文時代後期、およそ4000年前につくられました。
ハート型の顔に丸い目と大きな鼻があり、手足や胸の部分は抽象化されています。
縄文人土偶を信仰の対象とし、狩猟などで豊な食べ物が得られるように願ったり、病気や怪我などの平癒を祈願していたと思われます。
現在、東京国立博物館(上野公園所在)に展示されています。

  


で、そのハート型土偶からヒントを得た当地スイーツ、上州吾妻銘菓『時空をこえたラブレター』を開発。こちらは最中、クッキー、チョコ、十穀米、和と洋の組み合わせで様々な食感を味わえます!!とのこと。一個136円。





お借りした『原町誌』。凄いボリュームです。定価16000円とあります。私も一冊ほしい…





銘菓『時空をこえたラブレター』。一見、表側がクッキーで裏側がもなか。うーん、私は和菓子は嫌いなのでもなかはちょっと…と思いながらパクリ。お味の方は…






ウマーイ! 時空を超えた☆ (*゚∀゚)σ




もなかが嫌いな私でも、思わずガッツいてしまいました。和と洋菓子がそれぞれの美味しさ、持ち味を生かしつつ上手にハーモニーしています。いろんな味がしましたが、決してうるさすぎていません。


浅間・吾妻のエコツアーで休憩時間に食べるおやつはこれに決まりでしょ!






人気ブログランキングへ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ にほんブログ村 アウトドアブログ 野遊び・森遊びへ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然体験へ