秘密基地をつくろう!〜親子でつくるツリーハウス〜



あがつまの里山で、地元育ちの子ども達と都会の子ども達が一緒に、森林ふれあい体験をすることで家族間での新たな交流、そしてあがつまの自然を好きになり、第二の故郷にしてもらえれば…という思いで始めた『あがつま都市山村交流アクションプログラム』http://ecotourism.or.jp/aes_action.html)も、今年最後のプログラムとなりました。


秘密基地をつくろう!〜親子でつくるツリーハウス〜
http://ecotourism.or.jp/aes_action/treehouse20141019.html





子どもの頃、仲間たちと作った、大人に内緒の隠れ家、秘密基地。ワンパクだった方でしたら、似たような経験があることでしょう。現代では自由に使える森も少なく、なかなか作るチャンスがありません。
―その夢、私たち自然遊びのプロが叶えます!しかも、樹の上につくる秘密基地、憧れのツリーハウスに挑戦しましょう。

ワイルドな作風で知られる中之条ビエンナーレ常連の芸術家、スタン・アンダソン氏(暮坂在住)の指導の下、丸太をロープでくくったり、ターザンブランコをかけてみたり。ツリーハウスができるのか、野人小屋になるのか?!ご家族のチームワークの見せどころです!


      


募集要項では先着30名様(最大15組)まで、としていたのですが、9組41名様のお申し込みがありました。来年は2回に分けるべきかもしれません。スタンさんが作設整備した林道を通り、花楽の里うらやまフィールドへ。



  


早速、スタンさんのレクチャースタート。三本の丸太の端を結び、



  


立てると三角錐の建物ができます。インディアンのティピーのようです。ぶら下がっても大丈夫。



  


枝打ちした杉の枝は、こう使います。まず、ナタで杭を作って、



  


地面に刺して穴をあけ、枝を刺して交わる上部を結ぶ。これでドーム型の基地ができます。



  


移動して森へ。斧の使い方。



  


ポイントは思い切りよく、ワイルドに使うこと。自分の胸の前だけでちょこまか動かさないこと。もっと高く振り上げて!



  


超特大ノコギリ。こういうものは普通売っていませんが、骨董品屋さんで見つけてくるのだそうです。



  


頑張れがんばれ!



  


Kさん親子の二人挽き鋸。何個かあればレースしたいですね。



  


ツリーデッキの作り方。生立木に丸太を縛って、



  


割った板を並べて載せていきます。あとは板を固定させればOK。今回は一日で作らなくてはならないので、釘を使ってもOKです。



      


さ〜て、さっそく作り始めましょう!家族会議、何を作ろうかな〜。おお、これは釿(ちょうな)ですね!この大量の丸太や材料、そして道具やロープなど、全てスタンさんが事前に運んでくれました。



      


刃物教育!ツリーハウス作りでは、子供たちにノコギリやナタをバンバン使ってもらいます。手え切っても唾つけときゃ治るから大丈夫…という勢いで。





おいおい、二人してそこ切ってどーすんの?!



    


伊勢崎市のHさんご家族。丸太とロープを取りに行って、ツリーデッキの土台を組み結んで、板を作るために木を割りに行きました。



    


お母さんと娘さんのチームプレイで木を割ります、そーれ。




    


おお、中之条町のSさんご家族はテント風の秘密基地にするつもりですね。



    


中之条町のTさんご家族。パパと娘さんの共同作業です。手すりのロープを張って、ブランコを作って。



    


二年目、東吾妻町のRYくん。ストイックに作業しています。きっと、来る前から頭の中に画いていたのでしょうね。



      


木を割って板を作る、この作業が人気、人気。丸太床のテラスだっていいんですよ〜



      


前橋市のKさんご家族は、お父さんが木を割っている間に、お子様が丸太を運んで組んでいます。





素晴らしいチームワーク!


家族の共同作業っていいですね〜



      


大きい子も小さい子も、一通りのことをやったようですね。もう一段落ついたようです。



  


早めにできた中之条町のSさんが、みんなのためにターザンブランコを作ってくれました。子供達、大はしゃぎです。



    


橋詰氏がサポートに入った中之条町のYさんご家族、ツリーハウス作りに満足したようです。



  


RYくん、どうですか、自分で作った家の居心地は?!



  


中之条町のSさんご家族。お父さん、元気な4人のお子様たちのために頑張りましたね!みてください、Sちゃんのこの笑顔。



  


伊勢崎市のHさん宅のツリーハウス。素敵なテラス&ブランコになりましたね。



    


二年目のTさん宅は凝っていましたね〜。板のアプローチです。お、変わったブランコ。誰の家ですか?



    


○匠のSさん邸はオーソドックスにも見えるテント型。しかし中は広かったですね〜。おや、Kさんのおうちにはベッドまで!



    


最後はみんなで各家を訪問し合いました。パパ&ママに我が家の見所と工夫、苦労点をインタビューします。子ども達は好き勝手に遊んでいましたが…。


この『あがつま都市山村交流アクションプログラム』は、初めて1年ちょっとですが、何とか今年最後のプログラムで、私たちが目標としている、地元あがつまのご家族と、都会のご家族が、この暮坂の里山で森林ふれあい体験を通して交流する…という理想的な形態で締めくくることができました。これも皆様のおかげです。本当にありがとうございます。また、これからもワクワクするプログラムをこの森で展開していきますから、その時はぜひ遊びにいらしてください。今日はありがとうございました。



      


最後に、11/1〜11/2に実施する『忍者修行ワールド』でセッティングする「ターザンロープウェー」の試運転をしました。


イケる、これならイケる。この『ナンジャドラゴン』も悪くない。6mの高さで移動するターザンロープウェー、乗りたい人は『岩櫃城 忍びの乱http://www.shinobinoran.com/』まで!






人気ブログランキングへ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ にほんブログ村 アウトドアブログ 野遊び・森遊びへ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然体験へ