万座温泉スノーシュー三昧3日間ツアー 3日目 カラマツ天然母樹林〜弁天池方面



東京シニア自然大学御一行様の「万座温泉スノーシュー三昧3日間ツアー」。
3日目は、カラマツ天然母樹林のジャンボカラマツと、亜高山帯の極相林が最も美しい弁天池付近の針葉樹林をご案内します。


万座温泉弁天池、針葉樹巨木の森(カラマツ天然母樹林+)
http://ecotourism.or.jp/snowshoe/manza_bentenike01/index.html





このカラマツは「トトロの木」といいます。この樹の、横に張り出した大きな腕は、トトロを乗せるためにこんなに大きくしたんです。



  


仁王カラマツからまずは「万座カラマツ天然母樹林」を進みます。テンの足跡を発見。今日はどんな素敵なことがあるかな?



  


海を渡って世界(ドイツ)に行ったカラマツ「ショハーの木」の幹周は90cmオーバー。通直なカラマツでは最大のものです。




今日も圧倒的な存在感です、「草薙カラマツ」。万座最大(幹周)のカラマツ。もちろん4mオーバーです。



  


巨木で、幹の近くまで行ける場合は、ぜひ触ってやりましょう。ひとの手は温かく、樹木だって気持ちがいいのです。そして人の手にはパワーがあります。さまざまなものことを作り出すパワー、癒すパワー、戦うパワー…その大切な手のひらで樹木と繋がってみてください。人と人が握手したがるのと同じように、樹木もそう思い願っています。



  


カラマツ天然母樹林を歩き進みます。二股が見事にV字になったカラマツを越えて、



  


開けた草原(湿原)の奥には、驚きの枝ぶりのダケカンバマザーツリーがあります。



  


ここを折り返し地点にして戻るコースは昨年経験済みの方もいらっしゃるので、さらに森の奥へと進むコース「弁天池針葉樹巨木林」にお連れするのです。
いつもツキノワグマがいる気がしてならないトウヒ巨木の樹洞。ホッ、今年もいないようですネ。





弁天池の奥に人知れずある伝五郎池、さらにその奥にある亜高山帯針葉樹の極相林。ちょうどいい倒木を椅子にしてのランチです。



  


成熟した極相林では、樹木と樹木の間が適度に離れていて大変見通しが良く、歩いていて気持ちが良いです。





この森の冷気は、標高や温度によるものだけはなく、神社の境内林と同様の霊気が流れています。神の存在と威厳を感じる森なのです。凛とした空気、冷気と霊気で心が静まり、神厳に守られながら歩くスノーシューツアーです。



  


おお、アーティスティックな枯れ木ですね!この写真、額に入れて飾りたいようです。これも神様からの贈り物かな?
大きな下り坂に来ました。ここは遊ぶしかありません!



  


下り坂ではこうやって遊びます。ツルツルのパンツ素材ならなおラッキー。尻すべり大会の始まりです。





ロング尻すべりコース。大丈夫です、お尻すり切れませんから…



  


神奈川工業大学山岳部OB会の山小屋まで来ました。雲上の別天地・弁天池を独り占めの立地です。





弁天池を横断します。弁天池は地形から見て、その成立は奇跡的だった、と考えています。大昔に起こった地滑りで移動した土石は、とても粘りがあったのでしょう。だからまるで溶岩崖のような高まりを生じさせ、その高まりを堤として生まれたのが弁天池とみているからです。溶岩崖ではないと思う理由は、弁天池上部に伝五郎池があること、弁天池の中に立ち枯れの木がたくさん見られることから、池の発生は溶岩流があった数十万〜数百万年前ではなく、もっと後のことと考えられるからです。池の更新は数十年〜数百年以内に確実にあったはずです。





仁王カラマツにお別れをして、万座の森を後にしました。皆様ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。また来年、お待ち申し上げております。



万座温泉弁天池、針葉樹巨木の森(カラマツ天然母樹林+)
http://ecotourism.or.jp/snowshoe/manza_bentenike01/index.html






人気ブログランキングへ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ にほんブログ村 アウトドアブログ 野遊び・森遊びへ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然体験へ