JR吾妻線 岩島駅の桜



JR岩島駅前の桜がまぶしい。一週間ほど前に最も華やかで、その2日後に見に行ったら散りつつあったように見えたが、国道から見えるにあの時よりもさらに開花しているように見えます。


4月13日の東吾妻町 桜の開花状況
http://d.hatena.ne.jp/akagi39/20140413/1397905202





ほら、あの時よりも数段に花が開いています。




  



とはいえ、下枝の方は花が散っています。先日撮った時は、下枝の方が満開で、上枝の方はまだこれからだった、ということになります。






上部の花のつき方が凄まじいです。この付き方はソメイヨシノでしょうか。




  



私の師匠、日本樹木保護協会の山本光二先生は、桜の木の枝が、満開の枝とそうではない枝にバラつき、開花が長くなることは、結果的には花期が長くなり目を楽しませるので人にとっては喜ばれるが、樹体には実は大問題が発生していると仰っていました。


一本あるいは一株の木なら、ほぼ同時に起こらなければならないことがずれて起こる…もしかしたら、下枝、上枝のどちらかが害虫にやられている、針金などの巻きつけの取り忘れがある、あるいは関係している根がやられているのかもしれません。アスファルト張りにされてしまっている以上、それが原因ならどうしようもないでしょうが…。地元の方で、アスファルトを敷いていなかった時はどうだったか、知っている方がいたら教えてください。素晴らしい桜です、みんなで守っていきましょう。


(参考)日本樹木保護協会
http://homepage3.nifty.com/nihonjumoku/






人気ブログランキングへ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ にほんブログ村 アウトドアブログ 野遊び・森遊びへ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然体験へ