子ども農山漁村交流プロジェクトの指導者になろう!



〜小学校長期自然体験活動【補助指導者】養成研修〜


2013年から国の施策により、全国の小学校5年生(120万人)が1週間程度、農山漁村に滞在し、集団宿泊活動・自然体験活動をすることが計画されています(文科省農水省総務省の三省連携による「子ども農山漁村交流プロジェクト」)。


120万人を指導するためには10万人以上の指導者が必要です。この浅間山麓、西吾妻地域にも多くの子ども達がやってくることでしょう。


自然豊かな当地で過ごすことにより自然や生命を大切にする心を育み、集団生活をすることで他を思いやる優しさ、社会性、規範意識を学び、
そして、体験活動をすることにより現実の世界に挑戦し自立し、「生きる力」を身に付けた青少年へと導きます。


「生きる力」=「困難にめげず、世の中を生き抜く力」を身に付けるために、人生航海の先輩であるあなたの人生経験と、自然体験活動の
知恵と技術が求められています。


ぜひ、本講習を受講し、子ども農山漁村交流プロジェクトの補助指導者になってください。


 ※全体指導者になるためには、4日間のインタープリター・リーダー養成講座をご受講ください。
  → http://interpreter.jp/youseikouza/20090806_09_23/leader2009.html


  


【日時】
  ?8月6日(木)12時30分〜17時20分
  ?8月23日(日)9時30分〜15時 (いずれか1日をご受講ください。)

【会場】
  嬬恋会館 〒377-1526 群馬県吾妻郡嬬恋村大字三原691
  場所はマピオンの地図へ
  http://www.mapion.co.jp/m/36.53349_138.55603_8/
  TEL:0279-97-3004 FAX:0279-97-3005
  ※宿泊ではありません。日帰りになります。

【講師と講座内容】

 ◇講座内容
   1 学校教育における体験活動の意義
   2 教育課程と体験活動の関連性

 ◇講師 大西貞弘
   私立清泉小学校教諭。森林インストラクター、CONEインストラクター、プロジェクト・ワイルド・エデュケーター、ネーチャーゲームリーダーなど。嬬恋に別荘を持ち休暇は嬬恋スローライフを満喫している。

【対象】
  小学校長期自然体験活動に興味のある20歳以上の健康な男女

【募集人数】  50名

【参加費】 一般¥3,000 会員¥2,000(当日徴収・現金払い)
  ※キャンセル料金はお一人様¥1,000+振込手数料を頂戴いたします。

【持ち物】
  筆記用具、バインダー、動きやすい服装・靴
  (昼食は各自でご用意ください)

【申込方法】
  1.氏名、2.性別、3.住所、4.電話番号、5.生年月日、6.職業、7.所属団体を明記しFAXまたはEメールにて、実施日の3日前までに以下までお申し込みください。

【申込先】
  〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉2401 万座温泉日進舘内
  嬬恋村インタープリター会事務局 木村道紘まで
  TEL&FAX:0279-97-1216 携帯080-5655-3009
  Eメールはwebmaster☆interpreter.jp(☆を@に変えて)

【申込〆切日】 各開催日の3日前まで

◆主催 嬬恋村インタープリター会
◆共催 自然体験活動推進協議会

★ 子ども農山漁村交流プロジェクトの指導者になろう!
 (小学校長期自然体験活動【補助指導者】養成研修)詳細ページはこちら
http://interpreter.jp/youseikouza/20090806_09_23/hojoshidousya2009.html




※2011年度は、エコツアーガイド養成講座のみ実施いたします。
インタープリター養成講座は実施しません)


エコツアーガイド養成講座
http://ecotourism.or.jp/guidecourse.html